SSブログ

横浜イングリッシュガーデンに行ってきました [おでかけ]

木曜日に横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。
去年は一人で行ったんですが、やっぱり寂しかったので今年は友達4人と行きました。

IMG_6570_R.JPG

横浜イングリッシュガーデンといえばこのアーチの写真が必ず出ます。
朝8時半から開園していますが、入場料が1500円と通常1000円よりお高めです。
私たちは通常料金の10時開園に合わせていきました。
でも写真を撮ると人が映ります~。


IMG_6573_R.JPG

横浜イングリッシュガーデンをデザインした河合 伸志さんの本にもよく登場する木に誘引したピエール・ドゥ・ロンサールです。


IMG_6572_R.JPG

こちらも木に誘引してますね。
去年も横浜イングリッシュガーデンに行って思いましたが、本当にたくさん植えてあるんですよ。
花菜ガーデンよりもずっと通路も狭いし(混んでるし)、その割に病気のバラもないからガーデナーさんは大変だろうなぁ。
河合さんは花菜ガーデンのデザインもなさったんですが、その後いろいろあって縁がなくなってしまったらしい。
それで花菜ガーデンと競って、より多くの品種を植えるように(神奈川最多と言えるように)しているとのことです。
まぁ、花菜ガーデン関係者に聞いたのでそんな話なんですが。
でもこの状態で維持するのはやっぱり大変だろうなぁ。
数年後どんなふうに変化していくかそれも楽しみです。


IMG_6574_R.JPG

去年、ここでこのガラシャを見てうちにも植えたんですよね。
プリンス・チャールズと合わせるのいいですね~。
私も植えちゃおうかな。


IMG_6575_R.JPG

アーチが四方に分かれる交差点の天井部分、こういうところの誘因はどうやるんだろう。
登るのかしら。


IMG_6579_R.JPG

広い庭で像を置くのもいいですね。
ここ場所でスケッチしている人もいましたよ。


IMG_6583_R.JPG

こちらは入り口の花壇。
こうやって石を組んでレイズドベッドにするのいいですね。
あ~、奥行きのある花壇欲しい。
花菜ガーデンと比べて、こちらはやっぱりガーデンなんですよね。
花菜ガーデンはバラの歴史の勉強とか、イングリッシュローズの場所とか、香りのバラとか、クレマチスを集めた展示とか研究者目線な部分があります。
こちらは一般家庭の庭とは言えませんが、バラがあって、宿根草がいろいろあって、ごちゃごちゃしているけど面白い。
でもやっぱり植えすぎかな~。
私が言うのもなんですが。


一緒に行った友達は全くバラ栽培には興味がないの。
夫に無理やり連れて行ってるんじゃないか?って言われましたが、もうおばちゃんなんだから花を愛でる気持ちが出てきてるから大丈夫!と言っておきました。
実際、私に誘われなければ行かなかったと喜ばれましたよ。
友達はバラよりもクレマチスに魅了されていました。
ベル咲きのクレマチスを初めて見たらしくかわいいかわいい言ってました。
ついついバラやクレマチスや宿根草について熱く語ってしまい、よく勉強したね~と半分呆れられましたよ。
それでもやっぱり友達といった方が楽しいですね。

帰りに横浜によってランチをして帰りました。
ずっとしゃべりっぱなしで楽しかったです。(ちなみにフラ友なので毎週会って話しているんですが)


IMG_6596_R.JPG

横浜イングリッシュガーデンで自分用にお土産も買ってきました。
バラ苗も売ってましたが打ち止めなので素通りして、ほかの花苗も見るだけにしました。
持って帰るの大変だし、結構お高めだし。

花木ばさみは何本も持っているはずなのですぐになくなっちゃうの。
切れなくなってきたのはマルチ切ったり、ビニール切ったりするのでなおさら置き忘れちゃう。
この前は畝を作っていたら土に埋まっている鋏を発見しました。
グローブもちょっとおしゃれに。
白いのはガーデンアクセサリーです。


ここ数日でやっと畑にいろいろ植えてます。
でもトマトが植えきれないの。
苗がすごい余っている。
もう去年植えて、超連作になる場所にも植える予定です。
どうなるか逆に実験になるのでいいかな。



nice!(1)  コメント(4) 

バラ・バラ・バラで忙しい [バラ栽培]

なんか毎日忙しいんですけど~。
仕事行きたくない~、ずっと家にいて作業したい~。
しかしバラを養うためには働かなければ。

今日も雨で畑仕事はできず。
明日の午後にも土が濡れているだろうなぁ。

IMG_6545_R.JPG

スナップ、絹さやは終わりました。
玉ねぎも全部抜いて、縛って干すだけ(これが時間かかる!)。
スナップも絹さやも後半収穫する時間がなくなってしまい豆がパンパンになってしまいました。
さやが硬くておいしくなさそうだったので豆を全部出して冷凍しておきました。
一人で煮て食べるよ…。


バラは毎日咲くのに画像を載せていません。
駆け足でどうぞ。

IMG_6502_R.JPG

シュー・ラ・ネージュ

IMG_6505_R.JPG

ヨハネ・パウロ2世


IMG_6504_R.JPG

ヨハネ・パウロ2世は風でだいぶ傷んでしまって、花のふちが茶色くなってしまった。
でも香りはとても良くて朝、窓を開けるとふわっと香って幸せな気分になります。


IMG_6551_R.JPG

気品のある高芯剣弁咲き。


IMG_6509_R.JPG

ファビュラス!
きれいなんだけど枝が細くて暴れる。
大きな鉢に植えて、枝が太くなったら違うかな。


IMG_6511_R.JPG

新雪
裏庭に置いたままという差別を受けています。
福袋に入っていたけど、それほど欲しくなかったんだもん。


IMG_6512_R.JPG

フラウ カール ドルシュキ
こちらも冷遇組。
オベリスクを指したら何とか様になるだろうか。


IMG_6513_R.JPG

こちらも風で傷んでます。
ティッシュを丸めたような花。
なんか面白みがないのよね。


IMG_6524_R.JPG

こちら駐車場から見たフェンス。
ピンクの点。


IMG_6523_R.JPG

庭から飛び出したピエール・ドゥ・ロンサールでした。


IMG_6525_R.JPG

一昨年新苗を買って2回目の春なので、まだ咲くのが遅いようです。
つぼみがたくさんあるからまだまだ楽しめます。
ジキタリスはそろそろ終わりかな。
この花壇、どうせならもっと奥行きを深くすればよかった。
今からやるには(石の層があるので)ちょっと無理。


IMG_6527_R.JPG

スヴニール・デュ・ドクトゥール・ジャマン
実際はもっと深い赤、そして紫へと退色していく。
オールドローズのようなバラというけど、まあ、病気に弱い。
うちなんて何度も薬剤散布しているのに、うどんこ病で真っ白です。


IMG_6559_R.JPG

手前がアンジェラ、奥のオベリスクがスヴニール・デュ・ドクトゥール・ジャマンです。
スヴニール・デュ・ドクトゥール・ジャマンはつぼみがうどんこ病で真っ白になって咲かないの。
アンジェラはまだつぼみがあるから咲くだろうけど、どうもうまい誘引じゃなかったな。
フェンスに誘引する方が楽なんだろう。


IMG_6538_R.JPG

ゴールデン・セレブレーション
大きな美しい黄金のバラ。
でもね、このバラこそ、ほとんどの枝がブラインドになってしまったの。
風がもろにあたって枝の先端(つぼみがつくところ)がちりちりになってしまったのが原因だと思います。


IMG_6541_R.JPG

アメジストバビロン
このバラすごくきれい!
オベリスクにしたいけど、誘引できるかなぁ。


IMG_6542_R.JPG

バーガンディ アイスバーグ
こちらもどちらかといえば冷遇されてる。
ほかの鉢とくっつけているからわからなけど、きっと枝が四方八方に広がっている模様。


IMG_6548_R.JPG

ビブ レ バカンス!
本当に明るいオレンジ!


IMG_6550_R.JPG

ベビーロマンティカ
かわいいよ~。
おまけに花もちもいい。
本当に買ってよかった。
かわいい鉢に植え替えたい。


IMG_6552_R.JPG

ジュビリー・セレブレーション
たぶん、このバラがうちの庭で一番美しいと思う。
それなのに多花!(花もちは悪い)
つい見入ってしまうバラ。


IMG_6553_R.JPG

修景バラのラベンダードリーム
たくさん咲くといい感じ。


IMG_6554_R.JPG

いおり
ザ・和ばら。
つぼみが多すぎて一輪が小さい。


IMG_6555_R.JPG

アンブリッジ・ローズ
友達にバースディプレゼントにもらったバラ。
これもだいぶ傷んでしまっている。
花後に大きな鉢に植え替えて療養させなくては。


IMG_6556_R.JPG

ポール・セザンヌ
絞りのバラが他にも欲しくなります。


IMG_6558_R.JPG

シェエラザード
ツンツンとした花びらがかわいい。


IMG_6564_R.JPG

伽羅奢
数年かけてフェンスの外側に誘引させたい。


IMG_6566_R.JPG

快挙
前回強風を避けるためデッキに上げたらシャッターを閉めるときにつぼみいっぱいの枝を折ってしまった。
ショック!


IMG_6547_R.JPG

ある夕方の庭。
咲き具合によって鉢の移動をしています。
弟が先日来て、庭を見て、ホームセンターみたいだって言ってました。
たくさん咲いているからそう言ったんでしょうが、それってほめ言葉じゃないよね。(本人はその自覚ないだろうけど)
やっぱり鉢バラは庭のコンセプトっていうか、色の配色にまとまりがなくなる。
もともといろんな色のバラを持っているんだから仕方ないけど。
おまけに鉢の状態、大きさによって風を避けたり、あっちこっち動かしてばかりだし。

地植えの方が庭になる気がします。
水やりも楽だしね。

明日は野菜苗を植えるぞ~。
nice!(1)  コメント(4) 

花菜ガーデンのバラ [おでかけ]

今日は朝から花菜ガーデンに行ってきました。
IMG_6373_R.JPG

花菜ガーデンはバラの花でいっぱいでした。


IMG_6380_R.JPG

モダンローズの大きな花。


IMG_6383_R.JPG

スタンダード仕立てのバラもこれだけ咲くといいですね。


IMG_6402_R.JPG

ピエール・ドゥ・ロンサールのオベリスクです。


IMG_6411_R.JPG

かわいいですね。
うちではまだつぼみなんですよ。


IMG_6363_R.JPG

つい、家にもあるバラに目が行きます。
こちらはベビー・ロマンティカです。
かわいいなぁ。
うちでも沢山咲いてますよ。


IMG_6408_R.JPG

快挙もいい形。
うちのは風で傷んでいます。


IMG_6398_R.JPG

マイ グラニーも地植えだとこんなに大きくなるのね。


IMG_6399_R.JPG

グラミス・キャッスルもしっかりしていますね。


IMG_6394_R.JPG

ベッド仕立てです。
赤い花が目立ちます。

ガーデンの中を見て回ると、全体的にうちのバラは開花が遅れいるのがわかります。
まだ苗が若いからかもしれません。

1月に講習を受けたスタンダード仕立てのバラの時の講師の方がガーデンの案内をしていました。
ガイドツアーの終わりに呼び止めてお話しすることができました。

まず、うちのスタンダード仕立てのバラの様子ですが、1本に2か所接いだバラの芽のうち一つしか発芽していない方をこの先どうやって育てたらいいのか、根が回って植え替えの時期などいろいろ質問しました。
芽は1か所でも数年たてば周りからも芽が出てくるそうです。
スタンダード仕立ても3年目ぐらいからたくさんの花が咲くようになるそうです。
楽しみですね。

今日は畑仕事をするつもりが花菜ガーデンに行って時間がなくなりました。
花壇の植え替えをして、肥料をあげたらもう夕方です。

明日もどのくらいできるかなぁ。
来週の火曜日まで晴れのようなので水やりもしっかりやらなくちゃいけませんね。
スナップも早く収穫しないと爆発するかも~。

nice!(0)  コメント(2) 

相模原公園のクレマチスフェア [おでかけ]

毎年GWに開催される相模原公園のクレマチスフェアに行ってきました。
ここ数年、通ってクレマチスの苗を購入しています。
今年も苗目当てだったりして。

IMG_6259_R.JPG

先月の金子明人先生のクレマチスの年間管理講座の時にもこの会のことをお話になっていました。
先生の愛弟子が会にいるそうですよ。
でも相模原公園自体のクレマチスはあまり状態がよくないとのことです。
植えてから10年以上たつ株が多く、花が少なく、枯れてなくなっているものも多いです。
確かに公園にあったはずのクレマチスのオベリスクがいくつもなくなっていました。
せっかくなので県にはちゃんと整備してきれいに咲かせてほしいです。


IMG_6261_R.JPG

展示には会員の育てたクレマチスの鉢植えが並んでいます。
私の好きなジョセフィーヌもありました。
うちのジョセフィーヌ、なんと今年は1つしか咲かなかったんです。
鉢待ちして、葉も枝も茂っているのに!
フェアではクレマチスの園芸相談もあったので、聞いてみました。
窒素肥料が多すぎる?と言われましたが、ほかのよく咲いているクレマチスと同じ土、同じ肥料を使っているのでそれは違うと思うし。
結局、わからないね~で終わり。
でも咲かなくても枝を切り詰めたほうがいいといわれました。
そんなもんかなぁ。


IMG_6262_R.JPG

こんな面白い花もありました。
咲き進むと色が変わりますね。


IMG_6264_R.JPG

やっぱり好きな花の形には目が行きます。


IMG_6265_R.JPG

欲しかった大河もありました。
まぁ、いつかね。


IMG_6266_R.JPG

このサイズの鉢でこのぐらい咲かせればいいなぁと思います。
どうも誘引が下手なんですよね。

フェアのマーケットにはたくさんのクレマチスの苗が売っていました。
でも欲しかったプリンス・チャールズの苗はありませんでした。
それでもいいなぁという苗3ポットを買ってきました。
植え替えたらまたアップします。

GW最終日の日曜日に行ったので、予定が詰まっていて公園はさらっと見て終わり。
ちなみに夫と二人でした。
もう子供も大きくなって親と出かけるよりしたいことがあるようです。

相模原は養鶏場が多く、卵の販売所が多くあります。
その中に、テレビでも紹介されたお店があると夫が言うので行ってきました。
卵のほかに加工品(プリン、シュークリーム、クッキー、ケーキなど)や野菜もありました。
そしてレストランが併設されていて、昼食をとりました。
メニューは卵屋さんのカルボナーラとか卵推しのほか、普通の軽食も多かったです。
私たちが選んだのはこちら。
IMG_6267_R.JPG

卵かけごはん(370円)です。
卵は二つですが、おすすめの食べ方は一つは卵黄だけ入れるというものでした。
オリジナルの卵かけごはん専用のお醤油もありましたよ。
お味は濃厚な黄身でおいしかったです。
ちなみに、レストラン利用者は無料でゆで卵食べ放題!
帰りに卵(15個で500円ぐらい)を買って帰りました。

GW前にもガーデニング関連のお出かけをしたんですが、アップできずにいます。
バラが咲いちゃうんだもん、そっちが先よね。

さて、今日は風が恐ろしく強かったですね。
昨日のうちに鉢を移動させたのに、風向きの読みが甘かったです。
IMG_6329_R.JPG

朝、見るとジキタリスが倒れてる~。
今までこの場所は平気だったのに!
お弁当を作り終えてから仕事に行くまでの間に慌てて支柱を立てて縛ったり、鉢を移動させたりしました。


IMG_6350_R.JPG

軒下に避難中のバラの鉢です。
それでも風で鉢が倒れたり、枝が折れたりしてます。
そうじゃなくても花が傷んで白のバラなんて茶色になっちゃってますよ。


IMG_6352_R.JPG

夏の寄せ植えは今のところ無事です。


IMG_6351_R.JPG

植えられるのを待っている花たち。
長い花壇のリニューアル用です。


IMG_6346_R.JPG

畑ではスナップの支柱が斜めになっています。
高いU字型の支柱がきっと曲がってるでしょう。


IMG_6353_R.JPG

玉ねぎはもう完全に倒れてます。
立っているのは赤玉ねぎだけ。
まだ全然大きくなってないですからね、赤は。
早生の玉ねぎはもうすべて抜きます。

明日は畑仕事を頑張ります。
nice!(1)  コメント(2) 

クレマチスも続々開花~2 [クレマチス栽培]

今年のクレマチスは鉢増ししたのが多いので見ごたえがあります。

IMG_6204_R.JPG

古株天塩もこの通り。
今はもう花が終わって切り詰めました。


IMG_6214_R.JPG

買って2年目とは思えないジョン・ウォーレンも大きな花がんたくさん。


IMG_6203_R.JPG

こちらも買って2年目のキャサリン・ウィラーもよく咲いてくれました。


IMG_6273_R.JPG

やっぱりクレマチスっぽい花はこの色かしら。
ピールも今年はよく咲いてます。


IMG_6318_R.JPG

地植えにして3年目でやっとやる気を見せてきたレッド・パールです。
今年は花の色が濃いです。


IMG_6319_R.JPG

枝が折れてしまったプリンセスダイアナもいくつかつぼみがあります。


IMG_6323_R.JPG

同じくテキセンサス系のダッチェス・オブ・アルバニーは3メートル以上伸びました。
こちらもつぼみが見えてます。


IMG_6320_R.JPG

ニオベも今年はよく咲きそうです。


IMG_6321_R.JPG

アフロディーテ・エレガフミナもたくさん咲き始めました。


IMG_6325_R.JPG

こちらはバラのポール・セザンヌの花束です。
明日の雨で傷みそうな花を切りました。

バラの開花中は穏やかな天気だけならいいのに。
土が濡れてしまって畑仕事も停滞中。
木曜日に少しは進むかな。
nice!(1)  コメント(2) 

続々開花、強風恨めし~ [バラ栽培]

やっとGWが終わりました。
私は全くの平常運転で連休はゼロでした。
隔日で仕事に行って、帰れば家族の食事の用意があり、休みの日はお出かけしてと、全く畑、庭仕事が進みませんでした。
そして、連日の強風!
バラやクレマチスは背が高くなっているので大きな鉢でも倒れるんですよ。
今までは平気だった場所でも今回の強風では被害にあいました。
バラは鉢が倒れなくても葉がこすれて傷だらけです。
うどんこ病が何株も発症しているし、傷んだ葉が黒点病になりそうだし。
クレマチスなんて倒れて枝がちぎれてしまいました。
まだこれから咲くプリンセスダイアナもせっかく背の高いオベリスクを立てたのに途中で枝が折れてちぎれてしまいました。
早咲き大輪のクレマチスは早くも花が終わり、枝を切り詰めました。
まだまだこれから咲くのも多いので楽しめますが。

バラは一気に咲きだしました。
でもうちの庭はちょっと遅め?
まだ若い木が多いからかしら。

写真はここ数日のものです。
毎日、新しい花が咲くので追いつきません。

IMG_6231_R.JPG

ジャクリーヌデュプレは花もちが悪くて一日か二日で枯れてしまいます。
これは一番沢山咲いていた時の写真です。


IMG_6297_R.JPG

これが今日です。
まだつぼみはありますけどね。
一緒に咲いていたクレマチスの雪おこしは花が終わったので切り詰めました。
ジャクリーヌデュプレ、鉢が小さめ(8号)なのですぐに水切れします。
もっと大きな鉢にしようかな。
隣で咲いているのはラベンダードリームです。


IMG_6298_R.JPG

剪定不要の修景バラだけあって、つぼみがたくさんあります。
もっとラベンダー色かと思ったら普通にピンクですね。
でも思ったより花が大きかったです。
直径5センチくらい?


IMG_6237_R.JPG

ちょっと暴れた感がありますが、アブラハムダービーも咲きました。
これはタキイで買ったんですよね。
ERなのに、友の会割引適応後で2610円だったんです。
安い!と思ったら裸苗が来て焦りました。


IMG_6236_R.JPG

オルレヤと合いますね。


IMG_6248_R.JPG

花びらびっちり。
咲き進むと直径20センチぐらいの大きなバラです。
香りもゴージャス。
これが来年はフェンスにブワーと咲く予定。


IMG_6251_R.JPG

こちらは花もちのいい、ベル・ロマンティカ、色といい、サイズといい、本当にかわいい花です。


IMG_6268_R.JPG

玄関わきの花壇のゴールデン・セレブレーションも一番花が咲きました。
きれいな形の花ですね。


IMG_6269_R.JPG

でも咲いたのは一番上の花。
今日はあと2輪咲いていました。


IMG_6255_R.JPG

アメジスト・バビロンも咲きだしました。
これはつるバラなのでオベリスク仕立てにする予定です。
今年買った苗なので当然また枝は伸びていませんがつぼみはたくさん出ています。
何とも言えないいい色です。


IMG_6271_R.JPG

こちらはド派手なハイブリットローズのヘルツアス(赤)とカリフォルニア・ドリーミング(蛍光ピンク!)です。
カリフォルニア・ドリーミングは私の拳二つ分くらいの巨大な花で強香です。
そのせいか、二日で散ります!
ヘルツアスはビロードのような質感です。


IMG_6272_R.JPG

ジャスト・ジョーイもきれいな色で大きな花です。
さすが殿堂入りのバラ。


IMG_6277_R.JPG

花菜ローズも満開です。
しょっちゅう水切れするので花が終わったらすぐに鉢増しします。


IMG_6280_R.JPG

枝が柔らかくて大変なことになっているのはポール・セザンヌです。
もっと大きな花だと思ったんですが。


IMG_6281_R.JPG

絞りが入っててかわいい。
この花を見ると絶対31のストロベリーバナナを思い出します。


IMG_6284_R.JPG

グラミス・キャッスルもつぼみがいっぱい。
去年は黒点病がひどかったから今年こそは…とちょっと思っています。


IMG_6285_R.JPG

友達に誕生日でもらったアンブリッジ・ローズも咲きだしました。
でも下の葉がボロボロ落ちちゃう。


IMG_6287_R.JPG

ベビーロンマンティカも期待している花です。
たくさんつぼみがあってウキウキですね。


IMG_6289_R.JPG

去年の母の日にもらったレディ・エマ・ハミルトンも一輪だけ。
でも枝ぶりはすごいことになっているので、咲いたら重くて俯いちゃうだろうな。
ちなみに今年の母の日は何もなし。
バラも打ち止めだし。


IMG_6291_R.JPG

ボレロもやっと咲き出しました。
このつぼみ、多すぎる?


IMG_6293_R.JPG

花壇の全体像。
ジキタリスが咲いています。
ピエール・ドゥ・ロンサールはまだつぼみ。


IMG_6295_R.JPG

アルテミスがひっそりと咲いています。
これもつるバラなのでフェンス一面咲くのが楽しみ。


IMG_6300_R.JPG

やっぱりバラに間に合わなかったレンガ敷。
あきらめてバラを飾り始めました。
まだまだこれから咲き始めるバラも多いし、ゆっくり楽しみたいわ~。
nice!(2)  コメント(4) 

クレマチスも続々開花~ [クレマチス栽培]

バラと一緒にクレマチスも開花してきました。

IMG_6148_R.JPG

一番の早咲のクレマチスはもう満開です。
バラが咲くころは散っているだろうなぁ。


IMG_6145_R.JPG

次の咲いたのは雪おこしです。
右端に咲いているのは開花したばかりのジャクリーヌ・デュプレです。


IMG_6170_R.JPG

そして毎日どんどん咲いてすごい花数になっているのはジョン・ウォーレンです。
これ、一年前に500円で買った苗ですよ~。
やっぱり大きな鉢だと違うなぁ。


IMG_6130_R.JPG

そして大きい花なんです。
私の手のひらぐらいの大きさです。
大きな花のクレマチスが欲しくて買ってきました。


IMG_6163_R.JPG

こちらも大きな花が咲くからと買ってきたキャサリン・ウィラーです。
でも思ったよりは小さいな。
冬に植え替えてずっと畑に置いてましたが、花が咲いたので庭の方に移動させました。


IMG_6173_R.JPG

もう育てて何年経つのか忘れてしまいました。
青の八重の天塩です。


IMG_6146_R.JPG

開いてしまえばちょっとあっさりの八重ですね。


IMG_6174_R.JPG

蕾の時の方が可愛いかな。

やっぱり植え替えて土を入れ替えたので花付きがいいなぁ。


IMG_6165_R.JPG

デッキに絡むダッチェス・オブ・アルバニーです。
毎年3~4メートルは伸びますね。
隣のバラのフェンスに進出しないように見張ってます。


IMG_6151_R.JPG

アフロディーテ・エレガフミナも蕾が見えてきました。
アフロディーテ・エレガフミナはフェンスに絡みつかないんですよね。
仕方なく人間が止めています。


IMG_6052_R.JPG

カエルマンション?
いろんな生き物が出てきて楽しいですね。

nice!(3)  コメント(6) 

開花始まりました! [バラ栽培]

毎日写真を撮っているのにアップができない~。

また木曜日が雨ですよ。
私の休みは日、火、木曜日なんです。
火曜日はフラだし、一人で自由なのは木曜日だけ。
それなのに4月は全木曜日が雨ですよ!
なーんにも進みませんわ。

IMG_6143_R.JPG

バラブログを見て回るともうみんな開花しているのに、うちはつぼみのまま。
やっと開花第一号です!
早咲と言われる、ジャクリーヌ・デュプレです。
オレンジ色のしべがカワイイ~。
でも昨日開花して、直ぐ雨で下を向いてました…。


IMG_6164_R.JPG

こちらも開花したと言っていいよね?
ベル・ロマンティカです。
明るい黄色でこれまたかわいい。
開いても直径6、7㎝の中輪です。
でも蕾はたくさんあるんですよ。
これは去年の新苗だったのでよく育ったなぁと思います。


IMG_6166_R.JPG

こちらは冬に大苗で買ったので初めて見る花です。
殿堂入りのバラのジャスト・ジョーイです。
咲いてくるともうちょっとオレンジかも。
この蕾が一番早くから色づいて大きかったです。
でもなかなか開かなくて。
ずっと裏庭に置いていたので強風(吹きっさらしだから)で葉が傷んでます。


IMG_6154_R.JPG

こちらもはじめましてのお花です。
花菜ガーデンの開園記念の花菜ローズです。
こちらも小さめのお花。
でも蕾もたくさんありますよ。
大苗で買って、そのまま6号鉢なので水切れするし、風で倒れやすいし、やっぱり大きい鉢じゃないと大変です。
花後に植え替えます。


IMG_6159_R.JPG

まだ咲くのは先ですが、玄関横のゴールデンセレブレーションが茂っています。
ステム(花茎)が長くて、しだれて咲きそうですね。
下の方の花は見えないかも。
パーゴラとかにいいバラなのかな。
咲くのが楽しみです。


IMG_6168_R.JPG

スタンダード仕立てのノイバラの先に芽吹いた部分を切りとった時に土に刺しておきました。
まだ発根はしていないでしょうが、さすがノイバラ元気に葉が伸びています。


IMG_6149_R.JPG

あこがれのオルレアです。
種を買ってあったのに秋に蒔かないで3月に直播したんですが、やはり芽が出ず(たぶん)、こちらは先日苗で買いました。
一度植えるとこぼれダネで毎年出るようです。
うちの庭にはこぼれダネで生き残っているニゲラと千鳥草がいますからね。



IMG_6150_R.JPG

こちらも苗で植えたジキタリスです。
蕾が上がってきました。
初めて植える花なのでワクワクです。


明日からGWですね~。
私は平常通りの仕事です。
残業してって言われちゃったよ~。
がんばりましょう!
nice!(1)  コメント(2) 

バラのスタンダード仕立てのその後 [バラ栽培]

今年の1月末に花菜ガーデンでバラのスタンダード仕立ての講習会を受けてきました。

IMG_5567_R.JPG

こちらが講習当日のバラの枝です。
先端に巻いてあるテープにバラの芽が接いであります。
土は赤玉小粒で肥料分は入っていません。


IMG_5713_R.JPG

1カ月以上かかってこのぐらいの芽が伸びてきました。
上に大きく出ている葉は元のノイバラの芽です。
枝の下の方の芽はカッターでかき取りましたが先端の芽を残しておくと枝は生き残って芽を出そうとするんです。
それにつられて接いだ芽も動いてきました。


IMG_5794_R.JPG

その後上のノイバラの芽はぐんぐん伸びてきましたが、肝心の接いだ芽の生長が止まってしまいました。
これはマズいと接いだ芽の上でカットしました。
カットしたノイバラの芽は土に刺しておきました。
上のノイバラに栄養を取られたのか、下の接いだ芽は一向に動かず。
これは失敗か…とがっかりしていたんです。


IMG_6039_R.JPG

そうしたらここ数日で芽が動いてきました!
いやぁ、生きてたんですね。
二つ接いだうちの一つは完全に枯れてしまったようですが、一つ芽が出れば問題ないようなのでこれを大事に育てようと思います。
ちなみにこちらはグリーン・アイスです。


IMG_5714_R.JPG

もうひとつのザ・フェアリーの3月初旬の様子です。
これも上のノイバラの芽は切り取りました。



IMG_6010_R.JPG

こちらが今の様子です。
2本の芽が無事に発芽して先端には蕾が見えます。
本当なら咲かせない方がいいような気がしますが、花見たい…。
この鉢は上の成長もいいからか、鉢底から根が見えてきました。
そろそろ培養土に植え替えたほうがいいのかな。
支柱を立てないと風で斜めになってるし。


講習会では一人2本の枝がもらえましたが、私がもらった一本にチュウレンジバチの産卵痕があったのでもう一本もらったんです。
それには家に帰ってからバーガンディ・アイスバーグを接いでみました。


IMG_6011_R.JPG

でも今現在全く動かないんですよ。
伸びているのは相変わらずノイバラです。


IMG_6038_R.JPG

で、またノイバラを切りました。
切り口にはトップジン(殺菌剤)を塗ってあります。
さて、伸びてくるかな~。


今日現在のバラのリストです。
1 マイ・グラニー(2014.1)
2 スヴニール・デュ・ドクトゥール・ジャマン(2014.1)
3 ボレロ(2014.5)
4 薫乃(2014.5)
5 ピエール・ドゥ・ロンサール(2014.5)
6 ゴールデン・セレブレーション(2014.7)
7 グラミス・キャッスル(2014.7)
☆  レディ・エマ・ハミルトン(2014.12)→枯れた~
8 ジュビリー・セレブレーション(2014.12)
☆  パパメイアン(2014.12)→枯れた~
9 はなぐるま(2015.1)
10 ノヴァーリス(2015.2)
11 ヨハネ・パウロ2世(2015.2)
12 カリフォルニア・ドリーミング(2015.2)
13 アルテミス(2015.5)
14 レディ・エマ・ハミルトン(2015.5)
15 アンジェラ(2015.5)
16 レッド・レオナルド・ダ・ビンチ(2015.5)
17 ベル・ロマンティカ(2015.5)
18 ポール・セザンヌ(2015.7)
19 ソレイユ・ヴァルティカル(2015.7)
20 ビブ レ バカンス!(2015.7) 
21 ラベンダードリーム(2015.7)
22 マダム・フィガロ(2015.7)
23 イブ ピアッチェ(2015.7)
24 ジャックリーヌデュプレ(2015.8)
25 シェエラザード(2015.8)
26 シュー・ラ・ネージュ(2015.9)
27 ディズニーランドローズ(2015.9)
28 ヘルツアス(2015.9)
29 アイスバーグ(2015.10)
30 バーガンディ アイスバーグ(2015.10)
31 快挙(2015.11)
32 クイーン・エリザベス(2015.11)
33 ジャスト・ジョーイ(2015.11)
34 かおりかざり(2015.11)
35 いおり(2015.11)
36 アブラハム・ダービー(2015.12)
37 ホーム&ガーデン(2015.12)
38 バフビューティー(2016.1)
39 サハラ’98(2016.1)
40 新雪(2016.1)
41 フラウ カール ドルシュキ(2016.1)
42 ザ・フェアリー(2016.1)スタンダード仕立て
43 グリーン・アイス(2016.1)スタンダード仕立て
44 伽羅奢(2016.2)
45 花菜ローズ(2016.2)
46 アメジストバビロン(2016.2)
47 ファビュラス!(2016.2)
48 ベビーロマンティカ(2016.2)
49 オデュッセイア(2016.3)
50 アンブリッジ・ローズ(2016.3)

つい先週までグリーン・アイスはダメだったと思っていました。
リストから削除すると50品種から49品種になるな、と言うことはもう一つ買っちゃう?とにやにや考えていました。
そうじゃなくてもネットの新苗予約を見てはリストアップ(だけ)してるのに。
まぁ、ちゃんと活着してくれる方がうれしいけど。


IMG_6062_R.JPG

クレマチスのジョン・ウォーレンが咲き始めました。
大きなつぼみで立派な花~。


IMG_5882_R.JPG

カタログだとこの色なんですが、うちの方が濃いな。
でもその方が好みです。


明日も仕事です。
レンガが進まんな~。
nice!(1)  コメント(4) 

花菜ガーデン散策と苗購入 [おでかけ]

今日は午前中は曇りとの予報だったので花菜ガーデンと近くのJAに行ってきました。
どちらかと言えばJA狙いですが。

花菜ガーデンもそろそろクレマチスが咲くころかな?と駈け足で回ってきました(午前中に母の通院の送り迎えがあったんです)。
IMG_6018_R.JPG

でもまだ早咲き大輪系もそれほどではありませんでした。
このぐらい咲いているのは少なかったです。


IMG_6019_R.JPG

縁取りのピンクが、かわいいですね。


IMG_6020_R.JPG

柿生も昔からある品種です。


IMG_6023_R.JPG

円錐にクレマチスを這わすと言うデザイン。
でも全然ボリュームがありません。
ええ、毎年。


IMG_6024_R.JPG

巨大なイベリスの方がびっくり。
これって何株だろう。


IMG_6025_R.JPG

バラ園はまだまだ花がありません。


IMG_6027_R.JPG

でも膨らんだつぼみがあります。


IMG_6028_R.JPG

これは大きなスタンダード仕立てです。


IMG_6029_R.JPG

まだ色のないバラの奥には八重咲きの桜が。


IMG_6031_R.JPG

田んぼにはネモフィラが咲いています。
期間限定の花畑ですね。
GWには田植えが始まると思います。
春にチューリップの海になっていた場所も夏野菜用に耕運機で耕してました。


今の時期、バラと言えばモッコウバラです。
花菜ガーデンでも咲いているはずと探しました。

IMG_6034_R.JPG

ありましたよ。
…でも、なんかさみしい。


IMG_6036_R.JPG

お花はかわいいですけどね。


IMG_6051_R.JPG

JAで買ってきたのは花の苗。
畑の用意がまだなのでまだ野菜の苗は買えません。


IMG_6037_R.JPG

でもこれは義母の分。
スイカの苗もあります。


今年のトマトの育苗は上手くいっていません。
やはり時間をかけられないのが問題なんですね。
IMG_6041_R.JPG

先週から一日中外に出しています。
でもここは雨風の避難場所です。


IMG_6047_R.JPG

ここのところ本当に風が強い。
このバラは枝が折れてますよ。


IMG_6048_R.JPG

大きなつぼみの付いたクレマチスも風でダメージを受けたら嫌なのでデッキにあげました。


IMG_6055_R.JPG

庭にあるバラの鉢も強風で葉が傷んでいるのがあります。
やっとつぼみが大きくなってきたので咲くまでは無事でいて欲しいです。


なかなかまとまった時間が取れなくてレンガも進みません。
庭にいて植物を見回るだけですぐに夕方になるんですよね。
害虫見つけたり、雑草を抜いたり。
まぁ、それすらも楽しんですけど。

明日もばんがろ~。
nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。