SSブログ

アルテミス [バラ栽培]

寒い、やる気がでなーい。
寒いと肩も肘も手首も痛い。

先週、無事に玉ねぎ追加100本を植えました。
IMG_5262_R.JPG

バラの鉢を置いてあるところは去年のチューリップの球根を植える予定です。
咲いたら切り花になるしね。


IMG_5263_R.JPG

景色が平らです。
写っていない手前の場所を片付けてスナップを植える予定だったんですが、どうもこうもやる気が出なーい。
木曜日は雨のようなので明日出来るかな。
でも明日も仕事で、その後はフラ関連で公民館の会議に出なくちゃいけないのよね。


IMG_5273_R.JPG

先日、庭の地植えのバラ、アルテミスのなんちゃって誘因をしました。
本当の誘引は葉を全部落として枝をきっちりと支柱に縛りつけます。
今はまだ仮誘引で、枝を横に曲げることができるか確かめました。
アルテミスは思ったより伸びなかったですね。
太いシュートを一本折ってしまったのが残念です。


IMG_5183_R.JPG

花はこんな感じです。
白の中輪で丸い花びらで平たい花です。
これがまとまって咲いたらきれいだろうなぁ。


IMG_5274_R.JPG

レッド・レオナルド・ダビンチもまだ咲いています。
この花は香りはないですが、すごく花もちします。
こういう花もなくちゃね。


IMG_5276_R.JPG

いろりは房咲しています。
買った時はたくさん咲くのよね。
さて、来春はどうなるかな。
nice!(1)  コメント(4) 

ゴールデン・セレブレーション [バラ栽培]

今日は暖かかったですね。
午前は苗を買いに出かけて、フラに行きました。
長袖シャツ一枚でも踊ると汗かきますよ。

作業を始めたのは午後3時近くになってから。
暗くなるまで2時間です。

玉ねぎの苗をまた100本買ってしまったので、それを植える畝を耕しました。
でも球根も、花壇もやりたいしで、結局畑は明日に持ち越し。
明日は仕事だからどこまで出来るか。

さて、花壇です。
IMG_5221_R.JPG

こちらは玄関脇の花壇です。
植えてあるのはゴールデン・セレブレーションです。
去年苗を買って、地植えして1年。
ここまで伸びる~?
これでツルバラじゃないんですよ。
品種ではシュラブになっています。
これは来年すっごい花の数が期待できそうです。

去年、ここにバラを植えて、一緒に金魚草を植えました。
その金魚草は切り戻しを重ね、1年ずっと咲きました。
まだまだ咲きそうだったけど、新しい苗に植替えます。

その前に両側にクレマチスを地植えすることにします。
向かって右側、玄関の近くにロウグチを植えます。


IMG_5222_R.JPG

そして左側はこのリトルネルです。
小さくてかわいい花をたくさん咲かせるといいな。
植えたクレマチスはどちらも強剪定で冬の間は枝がありません。
毎年リセットされるのでいいですね。


IMG_5233_R.JPG

苗を並べてみました。
ずいぶんすかすかですが、春になる頃には金魚草が伸びているはず。
去年はこの倍の金魚草とビオラを植えたので春になる頃にはぎっちりで、結局ビオラは消えてしまいました。
今年はピンクと黄色のパステルな組み合わせを多用しています。


IMG_5230_R.JPG

前面にはチューリップ(たぶん黄色)を植えました。
これは去年掘りだしたもの。
大きいのだけ選んで植えました。
残りもどこかに植えるつもりですけど。


バラの冬剪定は2月ですが、誘引は寒さがひどくなる前の12月にやった方がいいと本にありました。
その方が枝が折れにくいそうです。
誘引の前に葉を全部落とさなくてはいけませんが、こんなにたくさんあるのに?
自由に伸びているので誘引が大変そうです。
でもどうなるかわくわく。


IMG_5220_R.JPG

凛とした白バラのヨハネパウロ2世が咲いています。
でももうこれ以上は開かなそう。
このバラは本当に丈夫でいいバラです。
真っ白だし。


IMG_5229_R.JPG

こちらはボレロです。
ヨハネパウロ2世に比べたら花は小さいです。


IMG_5228_R.JPG

枝ぶりは不格好ですが、まだつぼみもあります。


IMG_5224_R.JPG

買ったばかりのいおり。


IMG_5223_R.JPG

どちらかと言うと茶系?
まだつぼみがあるので当分楽しめますね。


IMG_5224_R.JPG

咲き進んで退色すると紫かかります。


IMG_5225_R.JPG

かおりかざりも咲いています。
来年もちゃんと咲いてくれるといいなぁ。


IMG_5227_R.JPG

庭の方も片付けや植え替えをやらないとすぐに真冬になりそうです。
この地植えしたルリマツリもバッサリ切ろうかな。
切っても再生しそうですけどね

明日は玉ねぎ植えて、球根類と残っている苗を植えたい。
明後日は雨の予報なのでがんばります。
nice!(0)  コメント(2) 

バラ苗続々届く [バラ栽培]

なんかずっとお天気が悪い。
実際は雨と晴れ(曇り)が交互に来ているんだけど、土が湿っていて作業出来ず。

IMG_5157_R.JPG

昨日の雨降りの様子の畑。
植えつけたブロッコリー、カリフラワーは落ち着いた様子。
赤玉ねぎ50本も植えました。
その隣に早生のソニックを植える予定が遅れています。


IMG_5159_R.JPG

超極早生の玉ねぎ50本と忘れられてたワケギは同じ畝に。
その隣(支柱が乗っている)はキヌサヤの種を蒔いてあります。
ここは日当たりが冬の間最悪の場所なので不織布をかける予定です。

先週たくさん買った苗(もっと前に買った苗も)、届いているチューリップの球根も植えつけてません。
どうも本格的に右腕が痛い。
先週のフラも全然踊れず。
仕方なく今週のフラをお休みして整形外科に行ってきました。
手首、肘、肩と合計6枚のレントゲンを撮りましたが、骨に異常はなし。
やはり手首の使い過ぎですって。
仕事は?と聞かれ、説明すると、「その仕事向いてないね」と言われました。
でも手を使わない仕事ってある?
大量の湿布をもらって終わり。
使うなって言ったてさ~と仕方なく園芸もお休みです。
でも玉ねぎ植えなくちゃ。
去年は早生を200本植えましたが、今年は100本だけかも。
絶対右手使いますしね、治る気しません。


IMG_5158_R.JPG

タキイで6月に注文しておいたバラの苗が3本(あと1本はまだ届かない)。
安いと思ったら土に植わっていない。
根巻苗なので早く植えなくちゃいけないのに。


IMG_5160_R.JPG

こちらはまたもや衝動買いのバラ。
こんな風に届きます。


IMG_5161_R.JPG

今の時期が蕾付きのぎりぎりですね。
あとは大苗予約になって枝を切り詰めた苗になります。


IMG_5162_R.JPG

かおりかざり、なんてかわいい名前。
こちらは日本人の作出で、いわゆる和バラと言われています。
枝変わりの「りくほたる」もいつか買っちゃうだろうなぁ。


IMG_5163_R.JPG

こちらは完全衝動買いです。
いおり、これも同じ和バラです。
「あおい」の枝変わりです。
和バラは一言で言えないような色合いですてきなんですよね。
どちらも咲くのが楽しみです。


今日現在のバラのリストです。
1 マイ・グラニー(2014.1)
2 スヴニール・デュ・ドクトゥール・ジャマン(2014.1)
3 ボレロ(2014.5)
4 薫乃(2014.5)
5 ピエール・ドゥ・ロンサール(2014.5)
6 ゴールデン・セレブレーション(2014.7)
7 グラミス・キャッスル(2014.7)
☆  レディ・エマ・ハミルトン(2014.12)→枯れた~
8 ジュビリー・セレブレーション(2014.12)
☆  パパメイアン(2014.12)→枯れた~
9 はなぐるま(2015.1)
10 ノヴァーリス(2015.2)
11 ヨハネ・パウロ2世(2015.2)
12 カリフォルニア・ドリーミング(2015.2)
13 アルテミス(2015.5)
14 レディ・エマ・ハミルトン(2015.5)
15 アンジェラ(2015.5)
16 レッド・レオナルド・ダ・ビンチ(2015.5)
17 ベル・ロマンティカ(2015.5)
18 ポール・セザンヌ(2015.7)
19 ソレイユ・ヴァルティカル(2015.7)
20 ビブ レ バカンス!(2015.7) 
21 ラベンダードリーム(2015.7)
22 マダム・フィガロ(2015.7)
23 イブ ピアッチェ(2015.7)
24 ジャックリーヌデュプレ(2015.8)
25 シェエラザード(2015.8)
26 シュー・ラ・ネージュ(2015.9)
27 ディズニーランドローズ(2015.9)
28 ヘルツアス(2015.9)
29 アイスバーグ(2015.10)
30 バーガンディ アイスバーグ(2015.10)
31 快挙(2015.11)
32 クイーン・エリザベス(2015.11)
33 ジャスト・ジョーイ(2015.11)
34 かおりかざり(2015.11)
35 いおり(2015.11)


IMG_5151_R.JPG

雨が降る前に庭のバラを集めてきました。
どうせ濡れたら散っちゃうし。


IMG_5152_R.JPG

イブ ピアッチェ、香りがいい~。
来春は大きな花を見たい。


IMG_5153_R.JPG

レッド・レオナルド・ダ・ビンチとジュビリー・セレブレーション
どれも外国のバラ!って感じの派手さがありますね。


今年届くバラはあと1本。
来年2月までに届く(今年中もあり得る?)バラの予約をするつもり。
それは送料も考えると3本かなぁ。
バラも大きな鉢に植え替えるとどんどん存在感が出てきました。
実は花壇をつぶして防草シートを敷いてバラを置いてます。
地植えにする勇気がなくて。
まぁ、地植えはまたおいおい考えて。

パソコンも手首に負担がかかります。
そんなこと言ったら何にもできーん!
nice!(2)  コメント(4) 

花菜ガーデンのオータムチューリップ [バラ栽培]

木曜日は仕事がお休みです。
花壇に植える花を買い足しに花菜ガーデン近くのJAまで行ってきました。
ここはいい苗がHCより安いんです。

IMG_5126_R.JPG

前に買ったのもまだ植えていないのにこんなに買ってしまいました。
やっぱりビオラはかわいいですね。
自分が好きな一年草、ビオラ、金魚草は絶対です。
あとストックとアリッサムも買いました。
ビオラは毎年新しい色が出ていつも悩みます。
今日は駐車場脇の長い花壇のナスタチュームを片付けました。
明日はいよいよ植え付け予定です。


IMG_5127_R.JPG

せっかく来たので花菜ガーデンにも寄りました。
オータムチューリップフェアをやっていました。


IMG_5129_R.JPG

バラもぼちぼち咲いていました。
暴れまくっているのはつる性のバラです。
つるを冬の誘引まではまっすぐ伸ばしておくことと本にあったのでうちもこんな感じです。


IMG_5131_R.JPG

花菜ガーデンには開園を記念したバラがあります。
河合氏の作出ですね。


IMG_5132_R.JPG

かわいいオレンジ系の花です。
これ、欲しいんですよね。
娘にダメもとで買って~とお願いしたらお正月のバイト代が入ったら買ってくれるって!
子供にたかる癖がつきそう…。


IMG_5133_R.JPG

私のファーストローズも花菜ガーデンで地植えになるとこんなに大きい。


IMG_5134_R.JPG

花もたくさん咲いていますね。
いいな、地植え。


IMG_5138_R.JPG

イブ ピアッチェも大きな花を咲かせていました。
うちもがんばるぞ!


IMG_5139_R.JPG

オータムチューリップは満開でした。
球根を冷蔵して、春だと勘違いさせて冬に咲かせるウィンターチューリップは有名ですが、さらに開花時期を早めたオータムチューリップは初めて見ました。
冬に咲いたチューリップは寒いから1カ月も咲き続けるそうですが、秋じゃ無理よね。


IMG_5140_R.JPG

花弁がフリルになっているチューリップ、おもしろい!


IMG_5142_R.JPG

今の時期にチューリップってなんか変な感じ。


IMG_5143_R.JPG

冬に咲くチューリップは春先取り!って感じで、春を待つワクワクが高まりますが、今の時期じゃね。
きれいだけど季節違い過ぎるだろうって。


IMG_5144_R.JPG

この場所は本当の春にチューリップが咲く場所です。
球根が用意されていて、植え付け準備も出来ていますね。
うちも植えなきゃ。


IMG_5145_R.JPG

うちの庭ではベル・ロマンティカがきれいに開いています。


IMG_5146_R.JPG

レッド レオナルドダビンチはもうちょっと。


畑の土が乾いていませんが、玉ねぎを植えなくてはいけません。
花壇もやりたいし。
カラッと晴れてもらいたいですわ。
nice!(1)  コメント(0) 

安心してください 咲いています [バラ栽培]

先週末からお天気が悪く、今日は曇りだったけど土がぬれていて畑作業ができない。
HCで注文していた赤玉ねぎの苗もあるのに。
明日は何とか出来るか…。(←晴れている時にやらなかったのが悪い)

バラの苗ばかり買っているけど秋バラは咲いているのか?というと、ぼちぼち咲いています。
当然春のような勢いはありません。
でも今の時期に一輪でも咲くとうれしいですよね。

写真は10月下旬~今日までのものです。
IMG_5051_R.JPG

こちらは地植えのアルテミスです。
地味に四季咲きですね。
つるを伸ばすつもりでいますが、それほど伸びてません。
春に期待。
でもすっきりとした白い花でいいですね。


IMG_5105_R.JPG

こちらも白い花のヨハネパウロ二世です。
大輪でいい香り。
でも雨で咲いた花がどんどん茶色になって行く…。


IMG_5100_R.JPG

薫乃も花弁が多過ぎてちゃんと咲きません。
それで雨なんか降っちゃうともうダメ。
でも香りはいいので、これを地植えにしちゃおうと計画中です。


IMG_5101_R.JPG

花壇のボレロ。
今年伸びたシュートの処理を失敗して恰好悪いですが、蕾はたくさん出ています。
来年はもっと気をつけます。

ここまでが白バラで、やっぱり白バラは基本だなって思う。
合わせやすいし。

IMG_5075_R.JPG

しかし、こういう派手なのも好き。
いつでも大きな花で元気なカリフォルニアドリーミング。
これ、地植えにするとすっごくたくさん咲くような気がする。
黒点病もあまりならないし、うどんこ病も皆無。
丈夫なバラって好きだわ。


IMG_5076_R.JPG

7月に苗を買って初めて咲いたのはポール・セザンヌです。
この絞りがいい感じ。
春にたくさん咲いたらうれしいわ~。


IMG_5078_R.JPG

常連のジュビリーセレブレーション。
これは本当にいいバラ。
いつでも美しい。


IMG_5123_R.JPG

でも枝が細くて花が大きいから雨が降るとこんな感じにビローンとしちゃう。


IMG_5118_R.JPG

これが私のファーストローズのマイグラニーです。
小さめの中輪だけど、すっごくかわいい。
もっと花弁の多い花もあって、切って飾ったら娘に「何、このバラ!すっごくかわいい!」って言われた。
本当にかわいい花です。
でも木も小さくてか弱いのよね。
夏は咲かなかったし。
来年はもっと上手に育てたいです。


IMG_5125_R.JPG

ビブレバカンスはぱっとしたオレンジでとても目立ちます。
オレンジのバラ、好きなんですよね。
レディ・エマ・ハミルトンもきれいだけど、これはもっとはっきりとした元気なオレンジ。
ディズニーランドローズも楽しみです。


IMG_5112_R.JPG

5月に新苗で買ったベル・ロマンティカはこんな感じ。


IMG_5124_R.JPG

これもかわいい黄色のバラなんです。
どーんと伸ばして咲かせたい。


IMG_5114_R.JPG

同じく新苗のレッド・レオナルド・ダ・ビンチはこんな感じ。
蕾が開くの楽しみ。


IMG_5115_R.JPG

7月に買って、状態が悪かったイブ ピアッチェも蕾が出てきました。
枝ぶりは最悪だけど、花は楽しみです。
来年、上手く枝が伸びるといいなぁ。


春のように一斉に咲かないし、一季咲は当然咲かないので秋のバラはひっそりとしていますね。
まだつぼみはたくさんあるので当分楽しみたいと思います。
nice!(1)  コメント(2) 

アイスバーグ2種類 [バラ栽培]

どうも間があいてしまいます。
寒くなって腕の調子がよくありません。
右腕全体が痛い。
手首だけでなく腕や肩まで痛みがあります。
もしかしてまたテニス肘?
明後日は3週間ぶりのフラなので心配です。

IMG_5023_R.JPG

10月下旬に新しいバラが届きました。
大きくて蕾付きです。


IMG_5024_R.JPG

つる性じゃないアイスバーグです。


IMG_5025_R.JPG

中輪で花弁少なめのお花です。
細い枝にいっぱい蕾がついていてどんどん咲きます。
すっきりしていてきれいですね。


IMG_5026_R.JPG

もうひとつもアイスバーグ。
こちらは濃い紫です。
バーガンディとはワイン色のことですね。


IMG_5028_R.JPG

これが深い色でベルベットのような艶がありきれいな花でとても気に入りました。
こちらも中輪で花弁は白のより少ないですね。
春はどんな色で咲いてくれるのか楽しみです。


IMG_5104_R.JPG

早速大きな鉢に植替えました。
野菜用の鉢なので土もたくさん入ります。
先日4袋(5千円ぐらい)買ったバラの土ももう残りわずか。
年内に新苗や6号鉢のバラたちを鉢増しする予定です。
悩みましたが経費削減のため自分で土を作ることにしました。
HCで赤玉を買うんですが、腕が痛くて自分で運べる気がしないのでもうネット注文です。
これならお願いして裏庭まで運んでもらえますから。
ちなみに市内なので5000円以上で100キロまでは送料無料。
赤玉4袋、腐葉土(40リットル)2袋、牛フン堆肥(畑用)1袋、油粕、液肥などいろいろ注文しました。
それも明後日届きます。
裏庭かたずけなくちゃ置けないかも~。

あとバラ用にミリオン(珪酸塩白土)も20キロ(これだけで5000円!)も楽天さんで注文しました。
これも大袋がHCで売っていればいいのに。
バラ用の肥料はたくさん買ってありますが、マグァンプKの大粒が足りないかも。
花が咲いている間は週1回液肥と活力剤をやっています。
これもすぐに無くなっちゃう。

バラはお金がかかるの~。

11月3日の文化の日に家族で昭和記念公園に行ってきました。
IMG_5082_R.JPG

いいお天気で銀杏並木がきれいでした。
今週末ぐらいが一番色がきれいかも。


IMG_5093_R.JPG

水面に並木が映ってますね。


IMG_5095_R.JPG

この日でコスモスフェアも終わりだったみたい。
私たちは帰ってしまいましたが、午後からは摘み取り自由だったようです。

昭和記念公園も子供が小さい時はお弁当を持って何回か行きましたが、もう中学生と高校生では誘っても行きたがりませんね。
今回は義父母と義妹も一緒に行きました。
もうこのメンバー全員でここに来ることはないかも…なんて考えたらちょっと寂しくなりましたよ。
とくに中学生の息子は家族で出かけるのを嫌がるようになって、これも成長ですが、小さい頃のことを思い出すとちょっとセンチメンタルな気分になります。
もうディズニーランドも娘と二人で行くことになるかも。
娘も行きたがらなくなったら…。
子供は大きくなるし、自分は年老いてくるし、晩秋は気分が落ち込みますね。


今日現在のバラのリストです。
1 マイ・グラニー(2014.1)
2 スヴニール・デュ・ドクトゥール・ジャマン(2014.1)
3 ボレロ(2014.5)
4 薫乃(2014.5)
5 ピエール・ドゥ・ロンサール(2014.5)
6 ゴールデン・セレブレーション(2014.7)
7 グラミス・キャッスル(2014.7)
☆  レディ・エマ・ハミルトン(2014.12)→枯れた~
8 ジュビリー・セレブレーション(2014.12)
☆  パパメイアン(2014.12)→枯れた~
9 はなぐるま(2015.1)
10 ノヴァーリス(2015.2)
11 ヨハネ・パウロ2世(2015.2)
12 カリフォルニア・ドリーミング(2015.2)
13 アルテミス(2015.5)
14 レディ・エマ・ハミルトン(2015.5)
15 アンジェラ(2015.5)
16 レッド・レオナルド・ダ・ビンチ(2015.5)
17 ベル・ロマンティカ(2015.5)
18 ポール・セザンヌ(2015.7)
19 ソレイユ・ヴァルティカル(2015.7)
20 ビブ レ バカンス!(2015.7) 
21 ラベンダードリーム(2015.7)
22 マダム・フィガロ(2015.7)
23 イブ ピアッチェ(2015.7)
24 ジャックリーヌデュプレ(2015.8)
25 シェエラザード(2015.8)
26 シュー・ラ・ネージュ(2015.9)
27 ディズニーランドローズ(2015.9)
28 ヘルツアス(2015.9)
29 アイスバーグ(2015.10)
30 バーガンディ アイスバーグ(2015.10)

今の時点で年内に届く苗はあと4本!
でももっと買っちゃうかも。
nice!(1)  コメント(2) 

今日のバラ [バラ栽培]

まったく日が落ちるのが早くなってあっという間に暗くなります。
今日は午前中仕事に行って、家に帰るのは1時ごろ。
お昼を食べると眠くなって作業を始めるのが遅くなりました。

最初仕事を始めるときにパン屋(+和菓子屋)の売り子だし、楽だろうと思ったんですよね。
去年の年末に年賀状売りをした時は全然売れなくて暇で暇で大変でした。
それほどじゃなくても余裕だろうなぁと思ったんですよ。
でもそれが全然!
まず8時15分ごろに店についたら工房で焼き上がったパンをトレーに移して店に並べます。
型から出さないといけないパン、切り分けないといけないパンもあります。
並べ終わる前にシャッターをあけて9時に開店。
その後も出来上がった総菜パン(ハンバーガーとかコロッケパンとか)を並べながら、チョココロネにチョコクリームを入れたり、ピーナッツロールにピーナッツを挟んだり、並べるだけじゃないパンの作業もあります。
お客さんの対応をしながら、食パンが焼き上がるのでそれを棚に並べたり(切る前の3斤分の型のサイズ)、ぶどうパン、ライ麦パンなども焼き上がります。
お客さんはパンだけじゃなくて、和菓子も買いに来るのでお団子だったり、上菓子だったり、お赤飯だったり、詰め合わせだったりも合わせて販売します。
そのほかに今日は老人ホームに卸すぶどうパンを切ったり(これがブドウがくっつくので機械で切れず手作業)、バタバタしている間に半日が過ぎます。
たいした運動量じゃないんですが、やっぱり疲れます。
おまけにずっと腕を使うので腱鞘炎が悪化しています。
鉄板が重いんですよね。
注文で紅白まんじゅう100箱とか、詰めて包装するのに、セロテープを切る作業がかなり負担です。
何十回もビーっとセロテープを引っ張って切るのって手に負荷がかかるんですよ。
まぁ、仕事だから仕方ないんですけど。

今日はブロッコリーの畝にする場所を耕しました。
明日マルチを張って植えつける予定です。
IMG_5021_R.JPG

こちらは今日の収穫。
苗で植えた下仁田ネギ。
下仁田とは思えない太さですが、コキアの影になってしまったので仕方ない。
あちこちでコキアが紅葉していますが、うちの巨大コキアは赤くなる前に抜いて処分してしまいました。
普通のネギに比べたら白いところは少ないけど、ちゃんと食べられますからね。
昨日のニラと一緒に豚肉と炒めてニラネギ玉にしました。

IMG_5014_R.JPG

さて、一番最近届いたヘルツアスは先日大きな鉢に植替えました。
今の時期に植替え?と思ったんですが、6号鉢ではすぐに水切れしてしまったんです。
それに先日講習を聞きに行った有島先生は蕾がついていても平気で植え替えするって言ってたし。
今のところ順調です。


IMG_5015_R.JPG

花も咲き始めましたが、ちょっと小さい。
花弁の数も少なめでめしべが見えてますね。
本来は10~13センチの花が咲くので来春に期待です。


IMG_5016_R.JPG

グラミスキャッスルも咲いています。
秋でも花もちは悪くて、あっという間に散りいますが。
このバラは黒点病に弱くていつもハゲ坊主ですよ…。
やっと葉が出てきましたが、寒くなって夜露がつくようになるとまた病気になるんでしょうね。


IMG_5017_R.JPG

こちらはビブレバカンスです。
バラは春と夏と秋ではみんな花の色も形(花弁の数や開き方)が違うそうなのでこちらも来春に期待です。


IMG_5020_R.JPG

こちらは安定のジュビリーセレブレーションです。
4000円ぐらいするお高いバラ苗でしたが、これは納得。
絶え間なく咲いてるし、鉢植えですが、花壇でも良さそうです。


ほかにもまだつぼみのバラも多くあるんですが、写真を撮る前に散ってしまったバラもあり、やはり春のようにたくさん咲くわけではないので難しいです。
鉢はいっぱいあるのに咲いているバラの少なさよ…。
きっと来春はバラに囲まれる!と信じてがんばります。

えっと、明日はまたバラが届きますよ~。
nice!(1)  コメント(2) 

まだ増える? [バラ栽培]

いつの間にか3週間経ちました。
先週末は地元のお祭りで、仕事先のパン屋も出店したのですごく忙しかったです。
今週はいろいろ予定が合って仕事お休みが多くて楽だわ~。

畑の様子は変わらず。
ブロッコリーの苗は買ってありますが、植え付けの準備がしていない。
今日やっとトマトのマルチを剥がしました。
作業をしていると5時過ぎには暗くなってくるので時間がありませんね。

IMG_5012_R.JPG

こちらが今日の収穫です。
ピーマンの苗をやっと処分したので最後の収穫になります。
ニラはトマトのコンパニオンプランツとして植えていた株を抜いたので葉の部分を収穫しました。
根はまたどこかに植えて置いて、来春に再びトマトと一緒に植えます。

さて、ブログを休んでいる夏の間にもどんどんバラは増えています。
こわいですね~。

とりあえず記録用に買ったバラを順番に載せておきます。

IMG_4793_R.JPG

こちらは8月末に届きました。


IMG_4794_R.JPG

黄色にめしべがかわいいジャックリーヌデュプレです。
四季咲きのはずですが、秋は咲きませんでした。


IMG_4795_R.JPG

もう一つがシェエラザードです。


IMG_4796_R.JPG

いい色~。


IMG_4821_R.JPG

こちらは届いた時に蕾がたくさんついていました。
これは9月初旬の画像です。
すっごいきれい。


IMG_4797_R.JPG

何とも言えない色です。
大きさは中輪ですね。
この後黒点病ですっかり葉を落としてしまいました。
このバラに限らず、8月にたくさんの葉を育てたのに、9月の長雨で一気に病気になり丸裸になったバラの多かったこと…。
薬を撒くタイミングが難しい。


IMG_4857_R.JPG

9月に届いた苗です。


IMG_4859_R.JPG

シェエラザードの隣に置くと色が映えると言うシュー・ラ・ネージュです。


IMG_4858_R.JPG

こちらも蕾付きでした。
白系のバラはたくさん持っているんですが、中輪でかわいいです。


IMG_4938_R.JPG

こちらが9月末に届いた苗です。
どうもね、止まらなくなっちゃったんですよね。
楽天のバラの家で連続して買っています。
苗も状態がいいし。


IMG_4939_R.JPG

ディズニーランドローズです。
元気なオレンジって大好き。


IMG_4941_R.JPG

もう一つは何が来るかわからない福袋苗を買いました。
でも赤で四季咲きがいいってリクエストを出したらその通りの苗がと届きました。
ヘルツアスです。
ドイツ語でハートのエースですって。


IMG_4940_R.JPG

蕾も付いていました。
これは今咲いています。

今日現在のバラのリストです。
1 マイ・グラニー(2014.1)
2 スヴニール・デュ・ドクトゥール・ジャマン(2014.1)
3 ボレロ(2014.5)
4 薫乃(2014.5)
5 ピエール・ドゥ・ロンサール(2014.5)
6 ゴールデン・セレブレーション(2014.7)
7 グラミス・キャッスル(2014.7)
☆  レディ・エマ・ハミルトン(2014.12)→枯れた~
8 ジュビリー・セレブレーション(2014.12)
☆  パパメイアン(2014.12)→枯れた~
9 はなぐるま(2015.1)
10 ノヴァーリス(2015.2)
11 ヨハネ・パウロ2世(2015.2)
12 カリフォルニア・ドリーミング(2015.2)
13 アルテミス(2015.5)
14 レディ・エマ・ハミルトン(2015.5)
15 アンジェラ(2015.5)
16 レッド・レオナルド・ダ・ビンチ(2015.5)
17 ベル・ロマンティカ(2015.5)
18 ポール・セザンヌ(2015.7)
19 ソレイユ・ヴァルティカル(2015.7)
20 ビブ レ バカンス!(2015.7) 
21 ラベンダードリーム(2015.7)
22 マダム・フィガロ(2015.7)
23 イブ ピアッチェ(2015.7)
24 ジャックリーヌデュプレ(2015.8)
25 シェエラザード(2015.8)
26 シュー・ラ・ネージュ(2015.9)
27 ディズニーランドローズ(2015.9)
28 ヘルツアス(2015.9)

まだ年内に届く苗が何本もあります。
どんどん庭が鉢だらけになってきたぞ~。
nice!(1)  コメント(2) 

夏の剪定 [バラ栽培]

火曜日にフラを休んで花菜ガーデンに行ってきました。
京成バラ園のヘッドガーデナーである鈴木満男先生のバラの夏剪定の講習会を受講しました。
今回は有料で1500円でした。
定員は30人、超えた場合は抽選です。

京成バラ園の村上敏先生の講習会も6月に聞きましたね。(その時はバラと合わせる宿根草がテーマでした)
最初にバラ園で実際の枝を切るのを見て勉強しました。
本当は9月上旬に行う剪定です。
去年は持っているバラの株数も少なかったし、新苗ばかりでほとんど何もしないで秋になって、大して花も咲かなかったんですよね。
今年はがんばるぞ~と思ったんですが、そもそもの剪定がすでに間違ってやっているみたいです。
秋剪定は控えめに切るとのことですが、私はいつもバッサリ切っている。
剪定じゃなくて花柄摘みが大胆?

これじゃ9月に切る枝がない?
11月に咲かない?

あとうちは四季咲きをそのまま咲かしているのでそれもちょっと問題かも。
最近は小さな蕾を摘むようにして、秋に備えています。
でもジュビリーセレブレーションとか次々に蕾が上がってきて剪定する暇なしなのです。

IMG_4699_R.JPG

こんな感じです。
そもそも秋バラ(10月中旬~11月上旬)を一斉に咲かすと言うのは日本だけなんですって。
海外では四季咲きのバラは咲いたら切るを繰り返して秋にそろえるってことはしないらしい。

だからジュビリーセレブレーションもこのまま咲かせると言うのもアリなんですよね。

花菜ガーデンのバラをみて鈴木先生は花ガラ切りが遅いって言ってました。
株数を考えたら仕方ないけど、早めに切らないと新しい芽が出なかったり、次の花の花茎(枝)が短くなるとのことです。
自分のバラも散るまで置いちゃうのも多いので反省です。

剪定以外のお話もたくさんなさっていました。
とにかくバラを病気にさせないこと、葉を落とさないことが大事だそうです。
そのために黒点病やうどんこ病の薬剤散布は必要とのこと。
いろんな薬についてのお話もありました。

IMG_4701_R.JPG

こちらはうちの薫乃です。
なかなか咲いているように見えますが、写っていない下の方の枝は葉が落ちてしまっています。
黒点病を出さないのは難しいですね。

あと鈴木先生は、水をたくさんあげると言ってました。
村上先生の時も京成バラ園では週1で薬剤散布をして、追肥はしない(地植えは寒肥えのみ)と言っていました。
ヘタに肥料をやるより、水切れさせないとの話です。
とくに夏の暑い時期は地植えのバラにも十分に水やりをするようにと言ってました。

しかし、バラの専門家も人によって持論が全然違います。
有島薫先生は地植えのバラには一切水やりはしなくていいと言ってます。

新苗の植え付け方法も私は有島式の葉を3枚残して枝を切り、株元からシュートを早く出させる方法にしましたが、鈴木先生は蕾だけを取り、枝はそのまま伸ばし、長い目でシュートを伸ばす方法です。

鈴木先生はとにかく丈夫なバラを植えたほうがいいとも言っています。

IMG_4691_R.JPG

たとえばノヴァーリス、これは青バラの中では最強と言われていますが、うちのも病気知らずです。
残念ながら蕾はオオタバコガの幼虫の餌食になってしまってますが。
鈴木先生もノヴァーリスを推していました。

確かに私も一気にバラの数を増やしていますが、丈夫なのと病気に弱いのがあるな~と感じています。
難易度の高いバラはやはり敬遠してしまいます。
たとえば河本バラ園作出のバラとかは難しいそう~って思ったり。
海外のバラの方が最近では病気に強いバラが多いそうです。

鈴木先生のお話では最近はイングリッシュローズ(ER)が人気で、京成バラ園作出のバラよりもずっと高いくせに売れている、こちらは半分の値段で、だから悪いものだと思われている節があると。
花菜ガーデンでもレディ・エマ・ハミルトンの株前で、オレンジのバラで銅葉(茶色の葉)と言うのはいかがなものか?と言っていました。
私も持っていますが、他の花とは違って銅葉もいいなって思ったんですけどね。
花の色に葉の色が寄ってしまうことは多いそうで、もっと明るい葉の色でオレンジのバラの方が作出も難しいし、きれいと言ってました。

そういえば、去年の春にイングリッシュローズのデビッド・オースチン・ロージズ社のテクニカル・スペシャリスト平岡 誠先生の講習会を聞いた時は、京成バラ園のように9月にバチっと剪定して、ずっと花のない期間を作ってHTをニョキニョキ育てて咲かすより、シュラブローズのようにふんわりと四季咲きで花を咲かせる方がずっといいと言ってました。
両者でデスってますね。

バラ栽培の本を見ても比べてみると相対したことが載っています。
これは何を栽培するにも同じことかもしれません。
自分に合う、株に合う、栽培方法を探すことが大事なのかもしれないですね。

決定版 美しく咲かせる バラ栽培の教科書

決定版 美しく咲かせる バラ栽培の教科書

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 西東社
  • 発売日: 2015/06/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


講習後ですが、今日になってこの本を買いました。
有島先生の時は事前に著作本を1600円+税で買ったんですが、当日に税込1500円で講習会場で売ったんですよ。
今回も売ってたら買おうと思ったらなし。
まぁ、サインが欲しいわけじゃないのでいいですが。
本はまだパラパラとみただけですが、詳しい栽培方法と挿し木、接ぎ木、取り木の説明があったので買いました。
でも、この本、今年の7月に出たんですが、以前の本の決定版らしく、なんか古臭いんですよね。
写真がおしゃれじゃないと言うか、わかり易ければいいのかもしれませんが。


IMG_4695_R.JPG

ベル・ロマンティカの花がまた一つ咲きました。
これは新苗なので株を作るためにすぐに切ります。(これも有島先生方式、鈴木先生だと蕾を摘みます)
この花は明るい黄色で本当にかわいい。
来年、どのくらい伸びるか楽しみです。


IMG_4696_R.JPG

先日買ったラベンダードリームも咲いてます。
これは修景バラなのでワサワサ広がって伸びますよ。
鈴木先生は修景バラは大きな枝切りばさみで垣根を刈るように切っても平気って言っていました。


IMG_4694_R.JPG

蕾がオオタバコガに食害されて困っています。
蕾に卵を産むらしいのでそれを見つけて取るしかなく、卵は薬が効かなくて、食欲旺盛なのですぐに蕾の中身がなくなります。
ヨハネパウロ2世はたくさんつぼみがあったのにみんな穴をあけられました。
この株は庭ではなく、トマト畑の横に置いているのでついでに卵をうみつけられたのかもしれません。

ここのところ薬剤散布していませんが、気温が25度以上あるときは薬害が出やすいそうです。
今の時期は最低気温が25度以上あるのでどうするか思案中です。

今小さいつぼみは摘んで、咲きそうなのは咲かしてから9月の剪定に備えたいと思います。
とりあえず体験、勉強ですね。
nice!(1)  コメント(2) 

またまた新しいバラ [バラ栽培]

午前中にまたバラの苗が届きました。
今度はクロネコヤマトを指定したので安心です。

IMG_4637_R.JPG

頼んだのはこちらの二つ。
売れ残り品なのでやっぱり枝なりが悪いな~。
まぁ、冬剪定の後にどれだけ伸びるか楽しみでもありますが。


IMG_4638_R.JPG

デルバールのマダム・フィガロです。
コンパクトなタイプらしいですね。
まぁ、これ以上地植えできないので鉢栽培に向いている方がいいです。


IMG_4639_R.JPG

もう一つがイブ ピアッチェです。
芍薬咲きと言うのに惹かれました。
こんなに濃いピンクの花は持ってなかったかも。(いや、そうでもないかも)


まだ土も鉢もないので植替えできません。
来週以降考えます。

IMG_4631_R.JPG

昨日、フェンスが届いたので早速設置しました。
シンプルな格子です。
それほど深く挿していないので緑の支柱を支えにしています。
ちなみにブロック塀はお隣のです。
花壇にはアルテミスが植えてあります。
真っ白でかわいい花です。


IMG_4632_R.JPG

ベーサルシュートが出てますね。
ウキウキしますね~。
地植えする前に何回か水切れさせてしまい、葉が茶色くなってしまいました。
でも植えてからはまったくの病気知らずです。
黒点病にもならないし、照り葉でつやつやです。


IMG_4633_R.JPG

クレマチスも地植えしてあります。
これは去年のクレマチスフェアでおまけでもらった挿し木苗です。
品種名はわからないんですが、インテグリフォリア系だと思います。
花後の6月に20センチぐらいに切って植えました。
蕾が見えています。


IMG_4634_R.JPG

他の花壇では別のクレマチスも返り咲いています。
ユリのせいで日照不足です。


IMG_4635_R.JPG

夏らしい鉢植えです。
コリウスは好きでよく植えるんですが、大きくなると水切れが激しいですね。
朝と夕方2回水やりしますが日中はくた~っとしています。


IMG_4636_R.JPG

今日は午後に夕立が降ったので慌ててトマトを収穫しました。
ざっと降られたら実が割れちゃいますからね。
でも思ったより降らなかったので結局夕方水やりしましたよ。

バラのリスト更新

1 マイ・グラニー(2014.1)
2 スヴニール・デュ・ドクトゥール・ジャマン(2014.1)
3 ボレロ(2014.5)
4 薫乃(2014.5)
5 ピエール・ドゥ・ロンサール(2014.5)
6 ゴールデン・セレブレーション(2014.7)
7 グラミス・キャッスル(2014.7)
☆  レディ・エマ・ハミルトン(2014.12)→枯れた~
8 ジュビリー・セレブレーション(2014.12)
☆  パパメイアン(2014.12)→枯れた~
9 はなぐるま(2015.1)
10 ノヴァーリス(2015.2)
11 ヨハネ・パウロ2世(2015.2)
12 カリフォルニア・ドリーミング(2015.2)
13 アルテミス(2015.5)
14 レディ・エマ・ハミルトン(2015.5)
15 アンジェラ(2015.5)
16 レッド・レオナルド・ダ・ビンチ(2015.5)
17 ベル・ロマンティカ(2015.5)
18 ポール・セザンヌ(2015.7)
19 ソレイユ・ヴァルティカル(2015.7)
20 ビブ レ バカンス!(2015.7)
21 ラベンダードリーム(2015.7)
22 マダム・フィガロ(2015.7)
23 イブ ピアッチェ(2015.7)


明日はまたフラです。
近所の老人ホームの夏祭りに毎年余興で踊ります。
きれいなドレス着て、お化粧して踊るだけでおじいちゃんおばあちゃんは喜んでくれるのでこちらも楽しいです。
息子は野球の大会です。
これで3年生は引退かも(負けたらね)。
お天気だったらいいんですが。
nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。