SSブログ
今日の収穫 ブログトップ
前の10件 | -

ラズベリーが赤くなってます [今日の収穫]

梅雨入りしてそこそこ降ってます。
この季節、バラは病気になりやすいし、ナメクジは大量発生するし、畑仕事も庭仕事も停滞しちゃうけど水やりだけはさぼれます(軒下のが枯れたりするから気をつけなくちゃ!)。

ラズベリーが一気に色づき始めました。
先週から摘まむくらいの量はとってたんですが、気が付けば赤い実が葉っぱの下に隠れています。
IMG_6830_R.JPG

このうっそうとした感じ。
夕方に近寄りたくない。
いろんな虫がいそうです。
青い花は千鳥草です。
去年あちこちに種をばらまいたので花がたくさん咲いています。
オレンジの花はアリストロメリアです。
地味に咲いています。


IMG_6831_R.JPG

どんどん広がるベリー地域。
ブラックベリーはまだ花が咲いています。
今年は枝が少ないと思っていたら元気なシュートがバンバン出ています。


IMG_6832_R.JPG

背が高いのがブラックベリー、前の低いのがラズベリーです。
ラズベリーは実が葉っぱの下になるのでしゃがんで、葉をめくりながら赤い実を探さなくてはいけません。
昨日は暗くなってから収穫を始めたので大変だった~。
どっちにしても赤いのが見えなくなって終了しました。


IMG_6828_R.JPG

こちらが収穫したもの。
今年になって一番の量です。
洗って冷凍してたまったらジャムにします。
去年は1キロぐらいとりました。

しゃがんで手を赤くしながら実を取って(手袋すると完熟かわからない)、面倒で放置すると腐ってカビて新しい実もダメになってしまうのでやめられない。
それでも楽しいんですけどね。

一昨年はカメムシ被害でブラックベリーは大不作でした。
今年も数匹見かけます。
嫌だけど薬は使わないのでどうにもなりませんね。
蚊取り線香をずっと焚いておくといいっていうけど、それも現実的じゃないなぁ。
やっぱり放任で収穫だけ頑張ります。
nice!(3)  コメント(2) 

キヌサヤ初収穫 [今日の収穫]

IMG_5955_R.JPG

先週から地道にやっているレンガ敷き、やはりレンガが足りませんでした。
ネットで近所のHCに注文しました。
明日届く予定。
それにしてもレンガ代が予想よりかかってます。
レンガだけでも4万円ぐらいかも。
ほかにもまたフェンス買うし、芝刈り機も新調したし、物入りだわ~。


IMG_5946_R.JPG

畑では最後のキャベツを収穫して、ブロッコリーも終了しました。
脇芽が伸びて花が咲いています。
抜いて、切って、ゴミに捨てますが、お天気が悪くて出来ません。(仕事が休みの日は雨が多いの)


IMG_5948_R.JPG

お弁当用にキヌサヤを収穫。
どう料理しても子供は喜ばないけど、色合いは大事。
ワケギも使い回しの球根のせいで細い葉です。
今年の夏は買い替えかな。
でも芽が出てくるともったいなくて植えちゃう。


IMG_5947_R.JPG

畑の一角にユリを植えちゃいました。
花壇にあったんですが、邪魔になって植え場所がなかったから。
2年目のカサブランカ、どのくらい咲いてくれるかな。


IMG_5945_R.JPG

きれいな緑はこぼれダネの三つ葉です。
もう何代目のこぼれダネだろうか。
このぐらいのうちに刈ったらサラダになりそうですね。


IMG_5916_R.JPG

いろんな場所でチューリップが咲いています。
この黄色のは原種チューリップで、植えっぱなしで大丈夫。
チューリップは夜になると閉じるのが可愛いですね。


IMG_5932_R.JPG

長い花壇のチューリップは特大級を買ったら、花芽が何本も出ます。
小さいけど、2本目の花が咲くとうれしいなぁ。


IMG_5950_R.JPG

鉢植えのユリ咲きチューリップもやっと花芽が伸びてきました。
毎年ネットで買う時に悩んで、植え付けの時にこんなの買ったんだっけ?と思いながら植えて、咲く時にまた驚く。
チューリップも種類が多くて選ぶの大変。


明日もまた雨のようです。
そろそろ畑の用意をしなくちゃいけないのに困りますね~。
nice!(2)  コメント(6) 

三寒四温 ブロッコリーの収穫 [今日の収穫]

ご無沙汰でした。
このごろ三寒四温の陽気で、今日は暖かったですが、また来週は寒いという行ったり来たりの気温になっています。

IMG_5613_R.JPG

火曜日の朝起きたら雪が積もっていました。
今シーズン初めての積雪です。
午前中には完全に溶けましたけど。


IMG_5614_R.JPG

バラの鉢にも積もっています。


IMG_5612_R.JPG

ブロッコリーを初収穫。
もうとっくに取れるサイズでしたが、毎日、収穫し忘れてました。
ちょうど野菜が高くなってきたのでラッキーです。


IMG_5625_R.JPG

大きなブロッコリーになっていました。
お弁当の彩に大活躍です。
もっと小さなブロッコリーでも300円近くしますよね。
200円ぐらいで売っているのはアメリカ産です。


最近、仕事から帰っても眠くて(夜更かしするからですが)庭仕事から離れてました。
まぁ、そうすることもないし…と思っていたんですが、ブラックベリーの剪定を忘れていました!
今日はクレマチスを植え替えて終わってしまったし、日曜日に出来るかな。

バラの観察は毎日しています。
IMG_5635_R.JPG

ゴールデン・セレブレーションの芽がこんなに成長していました。
ここは西日が当たるので暖かいのかも。


IMG_5634_R.JPG

剪定したばかりのヘルツアスもずいぶん芽吹いています。
バラによって成長の具合が違うもの面白いです。


そうそう、1月末に芽接ぎしたスタンダード仕立てのバラの芽ですが…。
IMG_5636_R.JPG

現在こんな感じ。
上の元気よく出ている芽はノイバラです。
テープしてある場所からちょっとだけ出ている芽が芽接ぎしたバラです。


IMG_5637_R.JPG

こちらもちょこっと芽が出ています。
このままちゃんと成長するのか、枯れてしまうのか。
何もできないので見守るだけです。


IMG_5638_R.JPG

うちで一番葉っぱが出ているのがアブラハム・ダービーです。
タキイの通販で買ったんですが、その時もすでに葉が出ていたんですよね。
いろいろ調べたんですが、暖冬で出てしまった芽はどうしようもないんです。
その後の寒波で枯れてもまた新しい芽が出てくるので何もしなくていいみたい。
でもこの葉っぱはそのまま元気です。


IMG_5627_R.JPG

いつの間にかクリスマスローズが咲いています。


IMG_5628_R.JPG

真っ白で可憐ですね。


最近、インフルエンザがすごく流行っています。
うちは誰もかかっていないんですが、フラのメンバーの子供(幼稚園、小学校)たちの多くがかかってしまいました。
明後日の日曜日にレッスン会場にしている公民館のお祭りで踊るんですが、リハーサルにも子供の看病で半分くらいのメンバーが来れませんでした。
とにかく当日まで本人がかからないように(当日の看病は旦那さんに任せて)、もし欠席の人がいたらフォーメーションはこう変えようとか相談しました。
メンバーからはとりあえず私だけは休まないようにって言われています。
私は5曲中3曲踊るんですが、どれも前列だし、1曲はセンターで踊るんですよね。
確かに私が休むと困るかも~。

明日も仕事です。
帰ったら踊りの自主練習しよう。
間違えたら目立つもん。
nice!(2)  コメント(4) 

オオタバコガ被害 トウモロコシ発芽中 [今日の収穫]

毎日暑い!
そして私の地域では雨がほとんど降りません。
畑カラカラです。
ジャンボししとうはくるんと曲がっているし、ちょっと食べたら辛いのが混ざっていましたよ~。

IMG_4685_R.JPG

トウモロコシが発芽してきました。
まぁ、ダメもとなのでどうなるかわかりませんけどね。


IMG_4686_R.JPG

小さいスイカがなってます。
でもこれは食べれるまで木が持たないでしょうね。
順調でも1カ月以上かかるのに。


IMG_4689_R.JPG

ゴーヤーはやっと茂ってきました。
例年だと今頃は家の壁まで伸びているのでだいぶ遅いです。


IMG_4697_R.JPG

上の切れ込みが多い葉っぱがゴーヤーで下の色の濃い葉はオキナワスズメウリです。
オキナワスズメウリは一昨年苗を買って、そのこぼれダネが去年出て、今年はその実を取っておいて撒きました。
腐ったようになっていたのにちゃんと発芽しました。
ゴーヤーは芽が出なかったのに。


IMG_4688_R.JPG

週末に義母にトマトを大量にもらったのでうちのを収穫していませんでした。
今日は草むしりをする予定だったのに、収穫だけで時間切れになってしまった。
今年はトマトの畝間に防草シートを敷いたのですごい楽でした。
ゆとりを持って植えたので収穫もしやすいし、ジャングルにならないように枝を切ったりする気もなりました。


IMG_4705_R.JPG

トマトは最盛期ですが、もう終わりが見えた下り坂に入っています。
まだ実はなっていますが、お盆すぎるとおいしくなくなります。
そしてオオタバコガの被害の多いこと!


IMG_4704_R.JPG

大きなおいしそうなトマトももいでみたらこんな感じ。(緑色のが犯人)
でも今年は大きなイモムシは見ていません。
雨が降らないからかしら。


IMG_4706_R.JPG

誰も喜ばないジャンボししとうとピーマンです。
ピーマンとナスと豚肉を炒めただけで十分ご飯のおかずになると思うんだけどな~。


IMG_4702_R.JPG

クレマチス ダッチェス・オブ・アルバニーが返り咲いています。
春よりも低い位置で咲いてくれるからいいわ。


昨日は花菜ガーデンで行われた鈴木満男先生のバラの夏剪定の講習会に参加してきました。
詳しい話はまた明日します。
講習会の前半は園内での剪定の実演講習で、暑くて背中を汗が流れましたよ。
やっぱり暑い季節は外仕事したくない~。
nice!(1)  コメント(3) 

小玉スイカ初収穫、ブラックベリー1.2キロ! [今日の収穫]

庭の雑草がすごい~。
本当は夏前に防草シートを敷き直してレンガを敷き直そうと思っていた場所がそのままで、恐ろしいことになっている。
週末にがんばろうっと。

IMG_4671_R.JPG

今年は7月に雨が続いたせいか、スイカが不調で、2株植えたのに3つしかなっていない。
もっと地道に人工受粉すれば良かった。
まあ、こんな年もあるか。


IMG_4668_R.JPG

実はミニカボチャも不調です。
こちらは2株で2個。
もう葉も枯れ始めたし、新しい実は期待できない。
今年のウリ科はキュウリだけだわ、上手く行ったのは。


IMG_4667_R.JPG

ゴーヤーも種まきしたのは発芽せず、こぼれダネが1株しか育たなかった。
やっと実がなり始めました。
まだ今年の夏はゴーヤー食べていないんだ…。


IMG_4659_R.JPG

こちらがおとといの収穫。
スイカを取ってみました。
キュウリは新しい株になった物。
このスイカ、今日食べてみました。
中はまさか(でもないけど)黄色でした。
味は…、どうやら収穫が早過ぎたようで甘くな~い。
貴重な3つのうちの1つだったのに!
次は来週以降の収穫にします。


IMG_4665_R.JPG

今年は本当にナスが取れています。
もう食べきれない。
息子にしば漬けなら食べると言われたけど、梅酢がないし。

ブラックベリーはがんばって取りました。
測ってみると1.2キロありました。
冷蔵庫にストックもあるのでもう場所を取ってしかたない。
ジャムを作ろうと思っているけど、ラズベリーと合わせたら3キロ以上ある。
そこに砂糖入れて煮詰めて種を濾して煮沸した瓶につめる…。
なんか気が遠くなる作業。
おまけに当然食べきれないから配らなくちゃいけない。
うわー、大変。


IMG_4669_R.JPG

昨日、やっとインゲン、キュウリの跡地を耕して秋トウモロコシの種を蒔きました。


IMG_4670_R.JPG

タキイお勧めのトウモロコシです。
さて、上手くいくか。


IMG_4663_R.JPG

畑のほうき草、さらに成長しています。
すでに周りのやさいの邪魔になってますが、もう抜くのもかわいそうなのでそのままです。
また種をまき散らして来年会えるのだろうか。


IMG_4664_R.JPG

地植えして4年目ぐらいのブルーサルビアがきれいです。
アブラムシがついたりしましたが、切り戻ししたら復活しました。
そろそろ通路にはみだした分が邪魔と怒られそうです。


IMG_4661_R.JPG

2月にバラを剪定してその枝を冬挿し木にしていました。
たくさん挿したけど根ついたのは1株だけ。
どのバラだかわからなくなってたんですが、グラミス・キャッスルみたいです。
ピンクのマイ・グラニーだと思っていたので白い花が咲いてびっくり。
でも花の形はグラミスっぽくないんだよな~。
マイ・グラニーが白くなっただけだったりして。
今後の成長でわかるでしょう。
楽しみ。


明日も朝から仕事です。
来週は月・水・金・土だけだから何とか乗り切るぞー!

nice!(1)  コメント(4) 

丸オクラ初収穫 夏のバラ [今日の収穫]

毎日暑いです。
トマトの収穫は毎日していません。
中二日ですね。
夕立があるかもというので割れる前に慌てて収穫しました。

IMG_4653_R.JPG

もうナスが取れ過ぎて困っています。
でも長ナスも曲がってきたということは終わりが近い?


IMG_4654_R.JPG

丸オクラが初収穫です。
でも花を一度も見ていません。
実はまだいくつも付いています。
丸オクラは栽培も食べるのも初めてです。
大きくなっても硬くならないというのはいいですね。


IMG_4645_R.JPG

アリストロメリアが咲いています。
これは不格好な不織布の袋に植えてあるんです。
土の量は多いから元気ですが、いつか地植えしたい。
もう3、4年咲いてます。


IMG_4649_R.JPG

クレマチスフェアでおまけでもらった名前不詳の子。
たぶんインテグリフォリア系。


IMG_4650_R.JPG

こちらはインテグリフォルア系のアフロディーテエレガフミナです。
クレマチスは花弁の数は環境によって変わります。


IMG_4646_R.JPG

咲いているバラはERのジュビリー・セレブレーションです。
気難しいバラだと思いきやすっごい咲きます。


IMG_4647_R.JPG

枝は暴れていますが、病気にもならす葉っぱもきれい。


IMG_4652_R.JPG

この間買ったばっかりのラベンダードリームに小さい花が。
今は6号ロングスリット鉢だけど、11月に大きな鉢に植え替えたい。
そして再来年は花の山になる予定。


IMG_4656_R.JPG

家に咲いているバラを切ってきた。
ER3株、ジュビリー・セレブレーションとグラミス・キャッスルとレディ・エマ・ハミルトン、それとボレロとレッド・レオナルドダビンチです。
友達に写真をラインで送ったら、「すごい~、庭を見に行きたい」って言われたけど、咲いているバラはもうないですから!
これからは咲かせずに秋バラに専念したほうがいいのだろうな。


実は今週月曜日からパートに出てます。
駅前のパン屋(+和菓子屋)さんの販売で、半日(4~5時間)週4、5回です。
時給も安いし、楽勝だろうって思ったら細かい仕事が多い!
全然暇な時がありません。
販売だけど、パンに粉砂糖振ったり、コロネのチョコクリーム詰めたりするみたい。
子供の学費の足しと自分のためにも貯金しなくちゃね。(←漠然とした貯金ではなく目的多いし)
さ~、いろいろ覚えてがんばろう!
nice!(1)  コメント(4) 

夏の大収穫 [今日の収穫]

毎日暑いです。
日曜日の野外のフラフェスティバルも暑かった~。
終わった後みんなでかき氷を食べて帰りました。

家では子供たちも夏休みに入り、毎日冷房漬けです。
自分だけだと窓開けて冷房付けなかったりするんですが、子供は体温が高いのか、我慢が足りないのか、ずっと冷房付けるんですよね。(それも強めに!)
おかげで母は体調が悪いです。
腱鞘炎は悪化するし、だるいし。


IMG_4601_R.JPG

畑ではトマトの収穫が続いています。
今年は5本の大玉トマトを植えてます。
最初の段のトマトなので大きくてきれいです。
これは2日前の収穫。
いつも夕方に収穫しているんですが、それだと時間切れになることが多く(早く始めないから~)、今日は朝から収穫しました。


IMG_4612_R.JPG

じゃーん、この量!
今年はミニトマトの千果をたくさん植えたので丸いミニトマトがたくさん取れてます。
イエローアイコが甘くておいしい~。
実はこれと同じくらいの量を週末に義母にもらってます。
それでも食べきる我が家。
とりあえず冷蔵庫はいっぱいです。

そしてナスがすごい。
長ナス、1本しか植えていないのに、たぶん30本以上は取れています。
普通ナスは夏剪定などでお休みさせるんですが、私は放任です。
だってナスを食べる人は私と母だけなんですもん。
もう今年はナスが取れ過ぎて困ってます。


IMG_4613_R.JPG

ブルーベリーとブラックベリーもゆっくり収穫しました。
ブルーベリー、思ったよりたくさん取れました。
このぐらいならジャムも作れましたが、洗って置いてたらみんなにつままれて少なくなってしまいました。
重さを測る前に自分もパクパク食べちゃったし。
ブラックベリーは調子悪し。
枝を見ると黒く枯れた実が多いんです。
カメムシは見当たらないので、水不足?
でもこの1週間ぐらいですよ、ずっと晴れてるの。
こちらはラズベリーと一緒に煮てジャムにします。


今日はそのほかにバラの植替え(新しく買った苗の)をしましたが、10時ぐらいから風が強くなって大変でした。
バラの大きな鉢が倒れるんですよ。
枝が伸びているから風に弱いんです。
トマトの枝も重たいから危ない。
補助の支柱を何本も立てましたが、支柱ごと折れて倒れそうです。
軽くするためにまた葉をすきました。


IMG_4602_R.JPG

庭でユリが咲き始めました。
白赤ピンクのカサブランカです。


IMG_4603_R.JPG

ゴージャス!
さっそく花粉をTシャツにつけちゃってショック。


IMG_4604_R.JPG

すべて5球ずつ植えたはずなのに赤のカサブランカは1本しか咲かず。
それも花弁が日焼けしています。


IMG_4606_R.JPG

ルリマツリが涼しげです。


IMG_4607_R.JPG

でも枝は暴れるんですよね~。
地植えしたから特に。


IMG_4589_R.JPG

カエルも来たぞ~。
今年生まれの小さなアマガエルです。
そういえば昨日、うちの駐車場で1m越えのアオダイショウを見ました。
あっと見たらスルスルとうちの車の下に入って行った。
そのまま車に乗って出かけたけど、今はどこにいるのかな。
子供にその話したら、捕まえればよかったのに、だって。
捕まえてどうする?
nice!(1)  コメント(2) 

トマトが赤くなってきました インゲン、キュウリ終了~ [今日の収穫]

台風は被害もなく過ぎて行きました。
雨は降りましたが、風がそれほどでもなくてよかった。
これで梅雨明けになりそうですね。

IMG_4572_R.JPG

水曜日にインゲンとキュウリを撤去しました。
風で支柱が折れるのが一番痛いので。
キュウリは第2弾も植えましたがヒョロヒョロなのでどうなることか。
来週はこの支柱を片付けてトウモロコシを蒔きます。


奥のラズベリーとブラックベリーもバッサバッサと切りました。
もうジャマでジャマで。
新しい枝に次の実がなりますが、それも切りました。
どうせ伸びるし。
このあと奥まで入って古い枝も切らなくちゃ。
またゴミ袋4つも枝や葉が出ましたよ。


IMG_4573_R.JPG

ブラックベリーも去年より実付きは少ないものの、カメムシがいません。
今後出てくるかもしれないですけどね。


IMG_4575_R.JPG

ブラックベリーはラズベリーよりずっと大きいです。
種もたくさんあります。


IMG_4577_R.JPG

ブルーベリーもぼちぼち取れ始めました。
でも数が少ないのでそのまま生食しています。


IMG_4562_R.JPG

息子が好きなんです。
これはジャム作るほど取れないですね。


IMG_4564_R.JPG

今週初めは雨もやんでやっとトマトが赤くなってきました。


IMG_4571_R.JPG

それでも例年より調子が悪く、数がなっていません。
木は背が高くなっているのに。
もっと取れてもいいはずなのにな~。
長ナスが良く取れています。
そろそろ枝が疲れてくると思いますが、ナスを食べるのが私と母だけなのでもういいかな。
マーボーナスとか食べたいんですが、それは母もきらいなの。


IMG_4576_R.JPG

ゴーヤーはやっとネットを張ってあげれました。
結局調子がいいのは1株だけ。
マルチの外に生えているのはオキナワスズメウリです。
去年の種を蒔きました。


IMG_4563_R.JPG

鉢植えのユリがきれいでしたが、台風の雨で散ってしまいました。


IMG_4580_R.JPG

花壇のは今週末に開花しそうです。
カサブランカを各色買ったんですが、どうかな。
ここはバラの花壇なので、花が終わったらユリは抜くつもりです。
さて、どこに植えるか…。


IMG_4566_R.JPG

義母に大玉スイカをもらいました。
10キロ超えの大きさです。


IMG_4581_R.JPG

割ったらやっぱり亀裂が~。
でも味は良かったです。
うちのスイカはまだ一個。
義母の畑に期待します。


IMG_4578_R.JPG

カリフォルニアドリーミングがきれいです。
でもこれも台風の雨で折れちゃいました。
カリフォルニアドリーミングは新しい枝がたくさん出ましたが、新葉が食べられてしまってます。


またバラの苗を買ってしまいました。
ネットでバーゲンだったのでつい4株も。
昨日発送で今日到着の予定でしたが、夕方になっても届きません。
佐○急便に問い合わせると営業所止めの指定になっているとのこと。
なんで?
そこのバラ屋さんは何度も買っているので発送の登録はそのまま自宅になっているはずなのに。
苗なので、遅くになってもいいので配達してくださいとお願いして夜9時ごろ持ってきてもらいました。
購入のメールを見ても自宅に発送になっています。
どちらかの業者(バラ屋か佐○か)が間違えたんでしょうね。
夜、外で懐中電灯をつけながら箱をあけました。
苗はデルバールが2鉢、新苗が2鉢です。
初のデルバール(フランスの園芸企業)です。
デルバールらしい絞り品種の苗を買いました。
どんな花が咲くのか楽しみです。
週末中には鉢替えする予定。

日曜日はフラフェスティバルで踊ります。
屋外なんですよね。
暑そ~。
日焼けしそ~。
nice!(1)  コメント(0) 

ラズベリーばっかり [今日の収穫]

週末は雨でラズベリーが赤くなっているのは知っていたけど見ないことにしていた。
でももう前の収穫から4、5日経ってるし、覚悟を決めてラズベリー狩りに。

IMG_4421_R.JPG

この鬱蒼とした木立。
左端はキュウリです。
ラズベリーは新枝がどんどん延びて、旧枝に実はつくから見つけにくい。
上から見ただけだと見えない実がしゃがむと赤くぶら下がっている。
それを枝をひっぱたり、手を突っ込んだりして取る。


IMG_4422_R.JPG

ここもブッシュ状になっています。
手前は他に植えようと育苗していたナスタチューム、でも放置してしまった。
ラズベリーはやはり収穫の間があいてしまったために腐っている実が多い。
完熟のは触っただけで落ちるけど、完熟を通り越してカビたり、腐ったりしているのは落ちない(で溶ける)。
手を伸ばせばそれがベチャっとつぶれるわけです。
そのままにしたいけど、それでナメクジとか来てもイヤだし、他の虫(蛾とか)が匂いで来ても困る。
仕方なくそういう実も取って捨てる。


IMG_4417_R.JPG

結果、手は真っ赤。


IMG_4416_R.JPG

量ると600gありました。
前に収穫した分と合わせると一キロは超えたのでそろそろジャムにしようかな。
一粒だけブラックベリーが黒くなっていました。


IMG_4423_R.JPG

ブラックベリーもたくさんなってます。
これでカメムシさえ来なければ。
でもラズベリーを収穫していたらカメムシの香りがしました。
姿は見えないけど香りだけ。


IMG_4424_R.JPG

ブルーベリーはまだまだ色付きません。
これも一度には熟さないのでジャムにするには冷凍しなくちゃ。
でもそれほど取れるかな。


IMG_4426_R.JPG

ナスも取れてます。
長ナス、長すぎ。


IMG_4420_R.JPG

坊っちゃんカボチャも人工受粉しました。
何日ぐらいで収穫か調べなくちゃ。


IMG_4412_R.JPG

壁際から伸びなかったグロリオサリリーをフェンスに誘引しています。
もうちょっと伸びたらちゃんと巻きつくはず。
一番伸びているのは蕾も出て行きました。


IMG_4413_R.JPG

一緒においでって手を取り合っているみたいでかわいい。


IMG_4425_R.JPG

薫乃の2番花が咲き始めました。
やっぱり花が重くて首が曲がっちゃう。
蕾の時はピンとしているのに。


7月にまたフラの舞台があります。
でも今度は観光地のフラフェスティバルで踊る気楽な舞台です。
2曲踊るんですが、この前の舞台と同じ曲は私がそのままセンターで、もう一曲もまたセンターになってましたが、背の高い子はいつも後列の端になっちゃうんで、今回は無理やり真中に持ってきました。
先生は全体のフォーメーションからするとド真ん中に大きな子は…と思うだろうけど、いつも後ろじゃつまらないもんね。
当の本人は後ろの方が気楽だったのに~って言ってましたが。

フラも習って、丸5年になります。
もっと上達しててもいいはずなのに~。
次の目標はお金をためてハワイ旅行かな。
フラの勉強にもなるしね~。
nice!(1)  コメント(2) 

インゲン食べてます [今日の収穫]

お天気が悪くてやっと梅雨らしくなってます。
雨の合間に収穫してます。

IMG_4381_R.JPG

デジャブ?
いえ、これは2回目の収穫のラズベリーです。
今回は300g。
これは3日前の収穫だからきっと次も同じくらい取れます。


IMG_4380_R.JPG

インゲンも収穫は始まりました。
やっぱり若いうちに取って食べたほうがおいしいですね。
いつも遅くなって硬くなる。
隣の畝のキュウリにうどんこ病が出てきたので葉を切りました。
今日見たらカボチャにもうどんこ病が…。
まだ実もなっていないのにショック。
ピーマンも初収穫。
でも調子悪くて実も小さい。


IMG_4393_R.JPG

庭の花壇のトマトが大きくなっています。
畑に比べて成長が早いのは朝日が当たるからかも。
肥料は畑の方が効いていると思う。
トマトの横に植えてあったクレマチスは強剪定でバッサリ切りました。
うどんこ病が出てて、切った時にふわーと粉が舞いましたよ…。
トマトの後方のデッキにメダカの水槽があります。
左端に見える水色のコンテナには夫のランチュウが夏の間住んでます。
デッキは去年の白アリ被害でだいぶガタがきていて、いつ踏み外すか怖い状態です。


IMG_4397_R.JPG

春にチューリップが植えてあった花壇もトマトが植えてあります。
こちらも背が伸びています。
一本だけ低いのは大玉で、やっぱりミニが中玉とは枝ぶりが違います。(肥料ボケもしやすい)


IMG_4400_R.JPG

駐車場脇の長い花壇には地植え2年目のアガパンサスが伸びています。
通路側にとびだした枝に花芽がついていてちょっとジャマ。
支柱を立てて誘引しようと思ったんですが、折れそうでやめました。
夫に叱られる前に年に1回しか咲かないから我慢してとお願いしました。


IMG_4374_R.JPG

小さいつぼみが集まってます。
一度に咲いたらボール状になってきれいだろうけど外側から順番に咲きます。


IMG_4395_R.JPG

イチゴもランナーが伸びています。
畑に持って行って株を作ろうと思ったのに庭に放置したら芝生に根付いたのもあって困るわ~。


IMG_4378_R.JPG

ロベリアが咲いてます。
コリウスも毎年植えます。
毒々しい色もかわいいです。


IMG_4384_R.JPG

去年、2回買って2回とも枯らしたサンパチェンスをまたまたリベンジ。
もう買わない!と言っていたのに。
去年、いきなり大きな鉢に植えて枯れて、2度目は小さい鉢に植えて根ぐされに注意したのにやはり枯れました。
今年は小さい鉢+珪酸塩白土で根ぐされ防止に努めました。
これで大きくなったらもっと鉢の号数をあげます。


IMG_4373_R.JPG

クレマチスのニオベが長く咲いています。
こちらも地植えにしたいんですが、株元にユキヤナギのこぼれダネががっちり根を張っているんです。
今は新芽をかき取っているんですが、根は死んでいないのでいつでもユキヤナギが復活してしまうんですよね。
根株を崩してユキヤナギを取ったらクレマチスの根が傷んで枯れそうだし。
地植えにするとユキヤナギの方が元気になるだろうからなぁ。


IMG_4394_R.JPG

クリスマスローズの葉の影でカナヘビが一休みしています。
害虫駆除お願いしますよ~。
nice!(2)  コメント(4) 
前の10件 | - 今日の収穫 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。